現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング
2024年7月15日のデイリーキーワードランキング
1 | 海鳴のなほ遠く樺美智子の忌 |
2 | 手のひらをかへせばすすむ踊かな |
3 | 行き過ぎて胸の地蔵会明りかな |
4 | 遠郭公からまつは青噴きやまず |
5 | うごかざる一点がわれ青嵐 |
6 | 一匙のアイスクリームや蘇る |
7 | 野を焼いて帰れば燈火母やさし |
8 | 帰らなんいざ草の庵は春の風 をやめる) |
9 | くず金魚どこの祭も知っている |
10 | 手花火の柳が好きでそれつきり |
11 | 古里にふたりそろひて生身魂 |
12 | これしきの握力夏の雲つかむ |
13 | 天地水明あきあきしたる峠の木 |
14 | つぶらなる汝が眼吻はなん露の秋 |
15 | ほろほろ酔うて木の葉ふる |
16 | 金剛の露ひとつぶや石の上 |
17 | 手鞠唄かなしきことをうつくしく |
18 | 螢獲て少年の指みどりなり |
19 | 家毎に地球の人や天の川 |
20 | 粥は吹くもの裸木は水のむこうに |
21 | 住吉にすみなす空は花火かな |
22 | 瑞照りの蛇と居りたし誰も否 |
23 | 湖の鴨は手鞠のごとく眠りおり |
24 | さよならと梅雨の車窓に指で書く |
25 | 障子あけて置く海も暮れきる |
26 | 土塊を一つ動かし物芽出づ |
27 | 海に出て木枯帰るところなし |
28 | 下校子の寄り道急かす春一番 |
29 | ひとづまにゑんどうやはらかく煮えぬ |
30 | もつ花におつるなみだや墓まゐり |
31 | 乾坤に丈を縮めて那智の滝 |
32 | 地球儀に帽子被せる夏休み |
33 | 摩天楼より新緑がパセリほど |
34 | 古池や蛙飛びこむ水の音 |
35 | 初鰹はるかな沖の縞を着て |
36 | 墓のうらに廻る |
37 | 全長のさだまりて蛇すすむなり |
38 | 雪山に雪の降り居る夕かな |
39 | 兎も片耳垂るる大暑かな |
40 | 竹の葉騒は冴ゆる眼鏡に數知れず |
41 | 翅わつててんたう虫の飛びいづる |
42 | 水面切る石に意志あり春隣 |
43 | 耶蘇ならず青田の海を踏み来るは |
44 | 蓮の中羽搏つものある良夜かな |
45 | 霧黄なる市に動くや影法師 |
46 | 木の葉ふりやまずいそぐないそぐなよ |
47 | 本読めば本の中より虫の声 |
48 | 秋晴や宇治の大橋横たはり |
49 | 星既に秋の眼をひらきけり |
50 | 実存とは破魔矢を握りしむことか |
2025年8月30日 17時10分更新(随時更新中)