趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2019年4月12日のデイリーキーワードランキング

1

寒雷やびりりびりりと真夜の玻璃
2

ああ弥生ばらまかれたる焼夷弾
3

ああ暗い煮詰まっているぎゅうとねぎ
4

ああいへばかういう兜太そぞろ寒
5

喫泉に口あまやかす雪のなか
6

嗚呼神様オリンピックの冬の陣
7

ああ言へばかう言ふ年の又明くる
8

ああといひて吾を生みしか大寒に
9

ああ小春我等涎し涙して
10

嗚呼と言えば淋しい蛇が穴を出る
11

ああと言ふもあつと思ふも秋の風
12

大白鳥青に染まらず渡り来し
13

ああみんなわかものなのだ天の川
14

鰯雲人に告ぐべきことならず
15

雀らも海かけて飛べ吹流し
16

咲き満ちてこぼるる花もなかりけり
17

都忘れふるさと捨ててあり久し
18

せきをしてもひとり
19

鷹鳩と化すコーヒーの紙コップ
20

花筏やぶつて鳰の顔のぞく
21

空をゆく一かたまりの花吹雪
22

兵馬俑見つめてをれば悴かめり
23

喫泉に顔打たす人を裏切るべく
24

鷺草に距という部分風遊ぶ
25

万緑の中や吾子の歯生え初むる
26

おおかみに蛍が一つ付いていた
27

雲の峰いくつ崩れて月の山
28

雪の記憶かの教室のチョーク音
29

つまみたる夏蝶トランプの厚さ
30

別るるや夢一筋の天の川
31

刃物より鋭き言葉南瓜切る
32

咳の子のなぞなぞあそびきりもなや
33

がんばるわなんて言うなよ草の花
34

雪解音しきりとするや昨日今日
35

凡そ天下に去来程の小さき墓に参りけり
36

潮騒を遠く近くに花南瓜
37

作り手を待ちて一面仏の座
38

顔見世の楽屋入りまで清水に
39

晴れやかな春がさっそう腕まくり
40

虚子の忌の笛方の鳶高くあり
41

傷口に触れないように山眠る
42

ゆつくりと山河膨む木の芽雨
43

馬つなぎ石小さくて冬めける
44

田も畑も捨てられ空の初燕
45

水動く寒鯉の尾のひと振りに
46

生乳の毳立つほどに春めける
47

鎌倉や葛ひるがへり芒伏す
48

渋柿の如きものにては候へど
49

ゆく春や海恋ふものは海で死ね
50

一湾を眼下に望む鵙日和


2025年8月29日 17時37分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
25 26 27 28 29 30 31
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 1 2 3 4 5
 5月
 6月
 7月
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.