趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2025年3月25日のデイリーキーワードランキング

1

蛍烏賊その目力をいただきぬ
2

小春日や杖一本の旅ごころ
3

春泥や妻への刺身両掌にのせ
4

山門にまさらの楔花三分
5

鶯と語らいてゆく試歩の径
6

しばらくは綺羅星に酔う潮招
7

春を待つ海鵜を乗せて沖つ石
8

水のんで湖国の寒さひろがりぬ
9

遠鹿にさらに遠くに鹿のをり
10

池が足下に日箭ふんだんな午後の桎梏
11

すぐに了る竜踊の汗生者死者
12

諍ひのあとの淋しき彼岸寒
13

花柘榴の花の点鐘恵山寺
14

蒲公英のかたさや海の日も一輪
15

深みゆく宮本武蔵火蛾の舞
16

空襲の夜を知る川ぞ陽炎へる
17

青天や白き五弁の梨の花
18

炎昼のおのれの影に子をかくす
19

狐火を詠む卒翁でございかな
20

われ州に十年いまなおMishima 沖を漕げり
21

早乙女の唄ひつつ入る深田かな
22

靑年へ愛なき冬木日曇る
23

くぐもり鳴く雉鳩 ローマ法王逝く
24

いづかたも水行く途中春の暮
25

立春の海よりの風海見えず
26

この頃の蕣藍に定まりぬ
27

古き世の火の色うごく野焼かな
28

号泣の男を曳いて此岸まで
29

桃の花を満面に見る女かな
30

色々の人々のうちにきえてゆくわたくし
31

今年こそ恐れず怯まず捉われず
32

祈るなり百万の独楽回るなり
33

ひとつ咲く酒中花はわが恋椿
34

湧水に岸の桜の散りやまず
35

よみ懸けし戦国策や稲光
36

錆色をにじませ冬霧すれ違う
37

万緑や死は一弾を以て足る
38

瓜漬けを提げて一条戻橋
39

海に出て木枯帰るところなし
40

酷寒のニコライ堂のイコンかな
41

沈黙も言葉のひとつ青りんご
42

手の薔薇に蜂来れば我王の如し
43

別れ来て冬の鏡におのれ恃す
44

邪鬼を踏む仁王の足に蟻の列
45

天耕の峯に達して峯を越す
46

陰になる麦尊けれ青山河
47

除夜の湯に肌触れあへり生くるべし
48

音楽漂う岸侵しゆく蛇の飢
49

覗く子にスクラムを解く蝌蚪の国
50

探梅やみささぎどころたもとほり


2025年8月30日 23時36分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
24 25 26 27 28 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.