趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2023年2月6日のデイリーキーワードランキング

1

外にも出よ触るるばかりに春の月
2

みちのくの星入り氷柱われに呉れよ
3

月夜の葦が折れとる
4

蟇ないて唐招提寺春いづこ
5

一日もの云はず蝶の影さす
6

蛍籠昏ければ揺り炎えたたす
7

磨崖佛おほむらさきを放ちけり
8

麗しき春の七曜またはじまる
9

蝌蚪に打つ小石天変地異となる
10

趣味だけが残った余生春来る
11

陶器の天使が売れた 木枯骨董店
12

東風吹くや耳現はるゝうなゐ髪
13

奧白根かの世の雪をかがやかす
14

しんしんと肺碧きまで海の旅
15

銀漢に触れて尾となる天塩川
16

梅二月ひかりは風とともにあり
17

海に出て木枯帰るところなし
18

早苗饗餅搗きたて犇と笹衣
19

をさなくて蛍袋のなかに栖む
20

声なりしやと炎天を顧みる
21

立春の海よりの風海見えず
22

木の葉ふりやまずいそぐないそぐなよ
23

ものの種にぎればいのちひしめける
24

枯山に見比べて買ふ鳩の笛
25

一対か一対一か枯野人
26

あさまらのめでたき春となりにけり
27

流し雛岩陰を波躍り出て
28

囀をこぼさじと抱く大樹かな
29

五月雨や起上がりたる根無草
30

百代の過客しんがりに猫の子も
31

せりせりと薄氷杖のなすままに
32

ひとをそしる心をすて豆の皮むく
33

青蛙おのれもペンキぬりたてか
34

水鳥のしづかに己が身を流す
35

雲の峰いくつ崩れて月の山
36

王義之の真筆に逢ふ冬ともし
37

闘鶏の眼つぶれて飼はれけり
38

いづこかへ去る身なれども暖し
39

寒満月歩む地球に己が影
40

海くれて鴨のこゑほのかに白し
41

炎昼へぷっと吹き出す含み釘
42

ひかり野へ君なら蝶に乗れるだろう
43

原爆忌婦長押し来る配膳車
44

恋人を待たせて拾ふ木の実かな
45

海中に都ありとぞ鯖火もゆ
46

向日葵の空かがやけり波の群
47

雪はげし抱かれて息のつまりしこと
48

乳母車夏の怒涛によこむきに
49

蝶々のもの食ふ音の静かさよ
50

やさしさに飢えて鍼灸冬はじめ


2025年8月30日 15時45分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
 3月
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.