現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング
2014年6月25日のデイリーキーワードランキング
1 | 戦争が廊下の奥に立つてゐた |
2 | ゆさゆさと大枝ゆるる桜かな |
3 | いなびかり北よりすれば北を見る |
4 | 水の地球すこしはなれて春の月 |
5 | 滝落ちて群青世界とどろけり |
6 | せきをしてもひとり |
7 | 薄氷の吹かれて端の重なれる |
8 | 桐一葉日当りながら落ちにけり |
9 | プラタナス夜もみどりなる夏は来ぬ |
10 | 金剛の露ひとつぶや石の上 |
11 | 赤い椿白い椿と落ちにけり |
12 | どの子にも涼しく風の吹く日かな |
13 | 暗黒や関東平野に火事一つ |
14 | 跳箱の突手一瞬冬が来る |
15 | ほととぎすあすはあの山こえて行かう |
16 | 火の色に翼塗られて梅雨の鳥 |
17 | 古池や蛙飛びこむ水の音 |
18 | ひつぱれる糸まつすぐや甲虫 |
19 | 柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺 |
20 | 肩に来て人懐かしや赤蜻蛉 |
21 | 日と月のごとく二輪の寒椿 |
22 | 碧天や喜雨亭蒲公英五百輪 |
23 | 山法師その気にさせるしろさかな |
24 | 緋鯉来る胸骨あらわにロダン像 |
25 | 囀をこぼさじと抱く大樹かな |
26 | 霜月や狸にも会う狢獲り |
27 | 雷落ちて火柱みせよ胸の上 |
28 | 馬酔木咲き黒人Kのさらなる嘆き |
29 | 若水や人の声する垣の闇 |
30 | 艶聞に片耳ふさぐアマリリス |
31 | 軍鼓鳴り/荒涼と/秋の/痣となる |
32 | 暗黒や 関東平野に 火事一つ |
33 | 匙なめて童たのしも夏氷 |
34 | 万緑の中や吾子の歯生え初むる |
35 | 幾万の芥子咲く音の無い世界 |
36 | 桜散るあなたも河馬になりなさい |
37 | 湯槽なか水鉄砲に孫すが目 |
38 | 春満月防人の詩口ずさむ |
39 | 公達に女官ぬかづく菊人形 |
40 | 見失う時なお高みなる夏の蝶 |
41 | 重ね着の中に女のはだかあり |
42 | 強力の歩く哲学夏の尾瀬 |
43 | 分け入つても分け入つても青い山 |
44 | 梨むくや甘き雫の刃を垂るる |
45 | 瀧落ちて群青世界とどろけり |
46 | 立冬や足許にきて動く波 |
47 | 来しかたや馬酔木咲く野の日のひかり |
48 | 糸瓜咲て痰のつまりし仏かな |
49 | 枯木立月光棒のごときかな |
50 | ときどきは鱗を見せて虎が雨 |
2025年8月30日 01時35分更新(随時更新中)