現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング
2016年12月6日のデイリーキーワードランキング
1 | せきをしてもひとり |
2 | 母の日のてのひらの味塩むすび |
3 | 酉年の酉の街ゆきはぐれけり |
4 | 外にも出よ触るるばかりに春の月 |
5 | がんばるわなんて言うなよ草の花 |
6 | 万緑の中や吾子の歯生え初むる |
7 | 啄木鳥や落葉をいそぐ牧の木々 |
8 | 春風や闘志いだきて丘に立つ |
9 | 高嶺星蚕飼の村は寝しづまり |
10 | 柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺 |
11 | 鶏頭の 十四五本もありぬべし |
12 | しんしんと肺碧きまで海の旅 |
13 | ゆさゆさと大枝ゆるる桜かな |
14 | 玫瑰や今も沖には未来あり |
15 | 学問のさびしさに堪へ炭をつぐ |
16 | 鷹のつらきびしく老いて哀れなり |
17 | この道の富士になりゆく芒かな |
18 | 棹ささむあやめのはての忘れ川 |
19 | ぼうたんの百のゆるるは湯のやうに |
20 | ふりむかぬ大勢に射す春の日矢 |
21 | をりとりてはらりとおもきすすきかな |
22 | 鳥羽殿へ五六騎いそぐ野分哉 |
23 | ひかり野へ君なら蝶に乗れるだろう |
24 | 白菜や大往生の日向婆 |
25 | スケートや青くかなしき空の魚 |
26 | 開戦日朝日を閉ざす杉木立 |
27 | 白葱のひかりの棒をいま刻む |
28 | ひつぱれる糸まつすぐや甲虫 |
29 | 春雷や胸の上なる夜の厚み |
30 | 厠出て忘年会に戻りけり |
31 | 世界中トースト飛び出す青葉風 |
32 | 冬かもめ真昼は大きな忘れもの |
33 | 咳の子のなぞなぞあそびきりもなや |
34 | 銀盆もゆめの山河や煮くずれて |
35 | 糸瓜咲て痰のつまりし仏かな |
36 | 山国の蝶を荒しと思はずや |
37 | すばらしい乳房だ蚊が居る |
38 | 念仏が光だすとき冬の馬 |
39 | 土手を外れ枯野の犬となりゆけり |
40 | やり羽子や油のやうな京言葉 |
41 | 昼の灯に酒豪が集い注連作り |
42 | いくたびも雪の深さを尋ねけり |
43 | 花衣ぬぐやまつはる紐いろいろ |
44 | おおかみに蛍が一つ付いていた |
45 | 悪なれば色悪よけれ老の春 |
46 | 水仙や古鏡の如く花をかかぐ |
47 | 祈るべき天とおもえど天の病む |
48 | かくれんぼ三つかぞえて冬となる |
49 | 来しかたや馬酔木咲く野の日のひかり |
50 | 髭跳ねる昇龍のごと滝飛沫く |
2025年8月26日 03時25分更新(随時更新中)