趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2020年9月25日のデイリーキーワードランキング

1

海くれて鴨のこゑほのかに白し
2

去来の墓山柿ほどの小ささよ
3

卒業の兄と来てゐる堤かな
4

生きることの恥多く 冬の夕茜
5

高嶺星蚕飼の村は寝しづまり
6

ワイパーの合間に透けて遠柳
7

一跳ねし枯野に眠る深海魚
8

雪踏んで雪より低く寝まりけり
9

柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺
10

星空へ店より林檎あふれをり
11

秋の蠅輝きながら虫を責む
12

滝落ちて群青世界とどろけり
13

少年来る無心に充分に刺すために
14

亀の鳴くその一言を聴き洩らす
15

鶴舞ふや日は金色の雲を得て
16

万緑の中や吾子の歯生え初むる
17

雅楽譜の中より来る羅鱶かな
18

秋立つや川瀬にまじる風の音
19

萬緑の中や吾子の歯生え初むる -
20

残雪やごうごうと吹く松の風
21

なんとなく生きてゐたいの更衣
22

たべのこすパセリのあをき祭りかな
23

ふたまわり下の男と枇杷の種
24

曼珠沙華あつけらかんと道の端
25

ふりいでし雨の水輪よ休暇果つ
26

いま合掌すれば黄金のかたつむり
27

団栗の伏兵ひそむ杣の道
28

しんしんと雪降る空に鳶の笛
29

我を撃つ敵と劫暑を倶にせる
30

雲仙や大空晴れて四方の秋
31

雲の峰いくつ崩れて月の山
32

熟れそめて細枝のしなふ柘榴かな
33

長考は山の芋より始まりぬ
34

山桃の実に集まれる子等の声
35

*かりん老樹に赤児抱きつく家郷かな
36

鵙鳴いて赤い一日始まりぬ
37

海いろの舌にうける融けにくい生涯だ
38

池が足下に日箭ふんだんな午後の桎梏
39

熟れマンゴー人間魚雷の碑小さし
40

ふるさとや馬追鳴ける風の中
41

をみならも涼しきときは遠を見る
42

海に出て木枯帰るところなし
43

似たような家似たような夏の虫
44

学問のさびしさに堪へ炭をつぐ
45

六月の静かさ螺鈿の釘隠し
46

亀鳴くは己の拙を泣くごとし
47

花堤ぼんやりと人恋ひたれば
48

磨崖佛おほむらさきを放ちけり
49

算術の少年しのび泣けり夏
50

紅をさす弁財天の杜鵑草


2025年8月30日 02時26分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月
 9月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.