現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング
2020年5月2日のデイリーキーワードランキング
1 | うすものを着て雲の行くたのしさよ |
2 | 時代錯誤たのしむ俳句おらが春 |
3 | あはれ子の夜寒の床の引けばよる |
4 | 天地水明あきあきしたる峠の木 |
5 | かげろふや丘に群がる兵の霊 |
6 | のどけさに寝てしまひけり草の上 |
7 | そぞろ寒戻りし漁師汐木焚く |
8 | 枯山や子の骨格に手を置きて |
9 | 冬日蹴るくびれのふかき勁き足 |
10 | 滝落ちて群青世界とどろけり |
11 | 青蛙おのれもペンキぬりたてか |
12 | 漬物桶に塩ふれと母は産んだか |
13 | ああみんなわかものなのだ天の川 |
14 | 海鼠切つて太古の水をあふれしむ |
15 | ああいへばかういう兜太そぞろ寒 |
16 | 朝立や馬のかしらの天の川 |
17 | 囀をこぼさじと抱く大樹かな |
18 | 暗黒や関東平野に火事一つ |
19 | 藍甕を敲きて秋思身近かにす |
20 | ちんぽこもおそそも湧いてあふるる湯 |
21 | 初秋はうすむらさきの遠嶺かな |
22 | ああ言へばかう言ふ年の又明くる |
23 | ああ暗い煮詰まっているぎゅうとねぎ |
24 | 性格は一生変はらぬ鉄線花 |
25 | 葉桜の中の無数の空さわぐ |
26 | 春暮るる花なき庭の落花かな |
27 | 鎌倉を驚かしたる余寒あり |
28 | 嗚呼神様オリンピックの冬の陣 |
29 | 万緑の中や吾子の歯生え初むる |
30 | 摩天楼より新緑がパセリほど |
31 | 子の髪の風に流るる五月来ぬ |
32 | 水温むとも動くものなかるべし |
33 | 青林檎置いて卓布の騎士隠る |
34 | 残雪やごうごうと吹く松の風 |
35 | 空よりぞ水よりぞ秋人よりぞ |
36 | 天井に日の斑ゆらめく針供養 |
37 | 短日の梢微塵にくれにけり |
38 | 河骨の金鈴ふるふ流れかな |
39 | 白露や死んでゆく日も帯締めて |
40 | ああ大和にし白きさくらの寝屋に咲きちる |
41 | ああ小春我等涎し涙して |
42 | 潮騒で終はるシネマや花曇 |
43 | ゆで玉子むけばかがやく花曇 |
44 | 裏山の骨の一樹は鷹の座ぞ |
45 | ああと言ふもあつと思ふも秋の風 |
46 | 百幹の青そそり立つ竹の秋 |
47 | 父在らば図らむ一事朴咲けり |
48 | 税重く財布も堅く春遠し |
49 | 海に出て木枯帰るところなし |
50 | 牡丹百二百三百門一つ |
2025年8月30日 18時28分更新(随時更新中)