現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング
2016年11月20日のデイリーキーワードランキング
1 | 村の灯のこぼれて深し虫の闇 |
2 | 啄木鳥や落葉をいそぐ牧の木々 |
3 | 手鞠唄かなしきことをうつくしく |
4 | 木の葉ふりやまずいそぐないそぐなよ |
5 | 木曽川の今こそ光れ渡り鳥 |
6 | 柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺 |
7 | 神の留守ボジョレーヌーボーとさつまあげ |
8 | 寒昴たれも誰かのただひとり |
9 | マスクしてあたら美形を台なしに |
10 | 冬蜂の死にどころなく歩きけり |
11 | 匙なめて童たのしも夏氷 |
12 | 炎天の遠き帆やわがこころの帆 |
13 | いくたびも雪の深さを尋ねけり |
14 | 少年の見遣るは少女鳥雲に |
15 | せきをしてもひとり |
16 | とつぷりと後ろ暮れゐし焚火かな |
17 | 星空へ店より林檎あふれをり |
18 | スケートや青くかなしき空の魚 |
19 | 凩や海に夕日を吹き落す |
20 | メタセコイアの大樹三本紅葉す |
21 | 藤の花長うして雨ふらんとす |
22 | ものの種にぎればいのちひしめける |
23 | 残生の何に追はるる虎落笛 |
24 | すばらしい乳房だ蚊が居る |
25 | 山焼く火檜原に来ればまのあたり |
26 | 波音に鉄道草の月日あり |
27 | 雪起しピエロ踊りを忘れけり |
28 | 蝉時雨子は担送車に追ひつけず |
29 | 夢に舞ふ能美しや冬籠 |
30 | バスを待ち大路の春をうたがはず |
31 | 啓蟄や土にいのちの蘇る |
32 | 算術の少年しのび泣けり夏 |
33 | 蝶墜ちて大音響の結氷期 |
34 | 痰一斗糸瓜の水も間に合はず |
35 | 黒き蝶ゴッホの耳を殺ぎにくる |
36 | 去年今年貫く棒の如きもの |
37 | 乳母車夏の怒濤によこむきに |
38 | 長崎は今日は見えたり紅葉晴 |
39 | 梅咲いて庭中に青鮫が来ている |
40 | 蝶々のもの食ふ音の静かさよ |
41 | 流れ行く大根の葉の早さかな |
42 | 望郷の夢見もあらむ浮寝鳥 |
43 | 咳の子のなぞなぞあそびきりもなや |
44 | 鮟鱇の骨まで凍ててぶちきらる |
45 | 鞦韆や風をはらみてみな帰る |
46 | こぼれ萩過去と未来を揺らしけり |
47 | 春風や闘志いだきて丘に立つ |
48 | 端居して遠きところに心置く |
49 | 生い立ちを易易おしえ黄落す |
50 | 墓のうらに廻る |
2025年8月29日 03時29分更新(随時更新中)