現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング
2020年7月7日のデイリーキーワードランキング
1 | 咳の子のなぞなぞあそびきりもなや |
2 | のどけさに寝てしまひけり草の上 |
3 | 星空へ店より林檎あふれをり |
4 | うつくしきあぎととあへり能登時雨 |
5 | 妻なしに似て四十なる白絣 |
6 | 東山回して鉾を回しけり |
7 | 庭石に梅雨明けの雷ひびきけり |
8 | 青蛙おのれもペンキぬりたてか |
9 | 万緑の中や吾子の歯生え初むる |
10 | 子の髪の風に流るる五月来ぬ |
11 | 怒濤見に来て攻瑰に会ひにけり |
12 | 一枚の餅のごとくに雪残る |
13 | 残雪やごうごうと吹く松の風 |
14 | 天の川三途の川を濁らせよ |
15 | 短日の梢微塵にくれにけり |
16 | 牡丹百二百三百門一つ |
17 | 春風や闘志いだきて丘に立つ |
18 | 別るるや夢一筋の天の川 |
19 | 優曇華やきらきら帰る泳ぎの子 |
20 | ラガー等のそのかちうたのみじかけれ |
21 | よき川のいよよつめたき黄鶺鴒 |
22 | 白地着てこの郷愁の何処よりぞ |
23 | 春の暮佛頭のごと家に居り |
24 | 芋の露連山影を正しうす |
25 | 夢に舞ふ能美しや冬籠 |
26 | 七夕竹借命の文字隠れなし |
27 | 匙音を立てては水着家族散る |
28 | 日盛の墓碑やあらわに匂いもなし |
29 | れんぎょうの里海光をひきよせる |
30 | 今落ちる秋から冬への夕日かな |
31 | 存在や三尺高い木に梟 |
32 | 深雪の富岳は重き無音界 |
33 | わが思ふはじまりいつも鳩くるよ |
34 | 蕗の葉に蟻ゐることも子の歳月 |
35 | 鶏頭の十四五本もありぬべし |
36 | 淋しいからだから爪がのびだす |
37 | 次の日となつてをりたる夜の蟬 |
38 | 薔薇青し夜は子の言葉実るなり |
39 | 産むというおそろしきこと青山河 |
40 | 炭竃に塗込めし火や山眠る |
41 | 毎年よ彼岸の入りに寒いのは |
42 | 行き違ふ手提の中の供養菊 |
43 | さびしさに蛇や蜻蛉を生んでみる |
44 | つきぬけて天上の紺曼珠沙華 |
45 | 初凪の切つ先となり出航す |
46 | めし粒のよろよろ流るる余寒かな |
47 | 広島や卵食ふ時口ひらく |
48 | 柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺 |
49 | 冬菊のまとふはおのがひかりのみ |
50 | 海に出て木枯帰るところなし |
2025年8月30日 17時04分更新(随時更新中)