趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2013年9月28日のデイリーキーワードランキング

1

つきぬけて天上の紺曼珠沙華
2

来しかたや馬酔木咲く野の日のひかり
3

行く我にとどまる汝に秋二つ
4

ふるさとの春暁にある厠かな
5

おおかみに蛍が一つ付いていた
6

いなびかり北よりすれば北を見る
7

星空へ店より林檎あふれをり
8

切株の浮力となってゆく冬陽
9

いそがしや木の芽草の芽天が下
10

雪女雪の深さに髪余す
11

少年の見遣るは少女鳥雲に
12

咲き満ちて昼のさみしさ夾竹桃
13

学問のさびしさに堪へ炭をつぐ
14

ふるさとは海に溺れよ茜雲
15

翁忌といへば近江のかいつぶり
16

すばらしい乳房だ蚊が居る
17

柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺
18

水の地球すこしはなれて春の月
19

滝落ちて群青世界とどろけり
20

神にませばまこと美はし那智の滝
21

金亀子 擲つ闇の 深さかな
22

冬晴れのとある駅より印度人
23

夕枯野くせ字なぞりて焼きし文
24

西国の畦曼珠沙華曼珠沙華
25

吾亦紅少しはなれてくれてゐる
26

バッタとぶアジアの空のうすみどり
27

どこでどう淋しくなりぬ烏瓜
28

少年の遠まなざしや日脚のぶ
29

咳の子のなぞなぞあそびきりもなや
30

まだもののかたちに雪の積もりをり
31

鷲飼うとおもいきめつつ夏のあみもの
32

鯉裂いて取りだす遠い茜雲
33

ひまはり直立圧倒的なさみしさ
34

キャンパスの余白をかざる夏の雲
35

満目の雪と覚えて寝に落つる
36

星月夜 最終便に乗るつもり
37

我が肩に蜘蛛の糸張る秋の暮
38

笠へぽつとり椿だつた
39

冬菊のまとふはおのがひかりのみ
40

何物が蛾を装ひて入り来るや
41

土間口に夕枯野見ゆ桃色に
42

日と月のごとく二輪の寒椿
43

鰯雲人に告ぐべきことならず
44

侘助の透ける白さやいとほしく
45

大根の花紫野大徳寺
46

風や えりえり らま さばくたに 菫
47

のちの世の杖衝坂の無月かな
48

朝月や芭蕉いよいよ玉解かむ
49

まつすぐな道でさみしい
50

犬蓼の影の長さを競はしむ


2025年8月29日 00時34分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月
 9月
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.