趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2016年5月20日のデイリーキーワードランキング

1

淋しい幽霊いくつも壁を抜けるなり
2

メチャクチャ眠い春光
3

春風や闘志いだきて丘に立つ
4

赤い椿白い椿と落ちにけり
5

こんなよい月を一人で見て寝る
6

がんばるわなんて言うなよ草の花
7

ゆさゆさと大枝ゆるる桜かな
8

せきをしてもひとり
9

外にも出よ触るるばかりに春の月
10

じゃんけんで負けて螢に生れたの
11

おぼろ夜のかたまりとしてものおもふ
12

水の地球すこしはなれて春の月
13

万緑の中や吾子の歯生え初むる
14

囀をこぼさじと抱く大樹かな
15

わが齢八十八夜の手前かな
16

眼をとぢて佛とおなじ薫風裡
17

大鯉のぎいと廻りぬ秋の昼
18

垣根よりのぞく挨拶鉄線花
19

ミモーザを活けて一日留守にしたベッドの白く
20

尼寺の裏にあつまる葱坊主
21

柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺
22

赤蜻蛉筑波に雲もなかりけり
23

愛鳥週間手を差しあげて鳩放つ
24

ゆびきりの指が落ちてる春の空
25

余花の雨かの人に会うためほしい
26

をりとりてはらりとおもきすすきかな
27

喫泉に口あまやかす雪のなか
28

清明や街道の松高く立つ
29

ひつぱれる糸まつすぐや甲虫
30

日盛りに蝶のふれ合ふ音すなり
31

聲変りはじまつて百物語
32

深雪道来し方行方相似たり
33

おとといのああしたことも鶴渡る
34

黒揚羽飛ぶ水滴に映るまで
35

黒衣を着て法会への道梅雨湿り
36

冬蜂の死にどころなく歩きけり
37

チューリップ花びら外れかけてをり
38

みんな死ぬ暗黒映画ところてん
39

さむきわが影とゆき逢ふ街の角
40

バスを待ち大路の春をうたがはず
41

躓いてひとり笑ひて麦茶かな
42

ゆるやかに着てひとと逢ふ蛍の夜
43

悉く遠し一油蟬鳴きやめば
44

よき娘きて軍鶏流眄す秋日かな
45

荒海や佐渡の風垣に灯の洩るる
46

緑ゆるがす風ばかりなる天城越え
47

去年今年貫く棒の如きもの
48

包丁の音よき響き春野菜
49

一瀑は柩にいれて立てておく
50

聖書には申し分なき黒揚羽


2025年8月26日 02時54分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
 5月
25 26 27 28 29 30 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 1 2 3 4 5
 6月
 7月
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.