趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2024年1月26日のデイリーキーワードランキング

1

泥鰌浮いて鯰も居るというて沈む
2

この道しかない春の雪ふる
3

花散るや耳ふって馬おとなしき
4

ものの種にぎればいのちひしめける
5

咳をしても一人
6

たんぽぽや一天玉の如くなり
7

木の葉ふりやまずいそぐないそぐなよ
8

蜻蛉行く後ろ姿の大きさよ
9

春の浜大いなる輪が画いてある
10

海くれて鴨のこゑほのかに白し
11

兵隊の街に雪ふり手紙くる
12

露人ワシコフ叫びて石榴打ち落す
13

戦争が廊下の奥に立つてゐた
14

海に出て木枯帰るところなし
15

螢獲て少年の指みどりなり
16

ふるさとの月の港をよぎるのみ
17

ちるさくら海あをければ海へちる
18

一日もの云はず蝶の影さす
19

軒氷柱いつかは燃える太きを欲る
20

曳かれる牛が辻でずつと見廻した秋空だ
21

嫁入りとは古き言葉よ桐咲いて
22

蝌蚪に打つ小石天変地異となる
23

寒月下あにいもうとのやうに寝て
24

十指みな使いきったる草刈女
25

恋心から無償の愛へ山粧う
26

しんしんと雪降る空に鳶の笛
27

来しかたや馬酔木咲く野の日のひかり
28

冬瓜を立ち割る妻の恐ろしや
29

城の無き濠めでたけれ夕桜
30

卒業の兄と来てゐる堤かな
31

山茶花の白に心を残しきぬ
32

雪の原犬沈没し躍り出づ
33

蘖に油引きたるごとき葉も
34

夫恋へば落葉音なくわが前に
35

花の道つづく限りをゆくことに
36

背泳ぎの空のだんだんおそろしく
37

雪散るや千曲の川音立ち来り
38

いづれのおほんときにや日永かな
39

のどけさに寝てしまひけり草の上
40

かまつかに吾れくろぐろと征かむとす
41

方丈の大庇より春の蝶
42

せりせりと薄氷杖のなすままに
43

亡き人は海歩み来よさくらどき
44

螢落つ男泣きする高さより
45

藁ぼっちつらぬく棒のこころざし
46

紅葉のはらいそははらはらはら
47

頂を下り来る霧の翅かな
48

亡きひとの手紙のやうにゆきがふる
49

風抜ける透明感の冬に入る
50

渡り鳥みるみるわれの小さくなり


2025年8月29日 17時02分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
25 26 27 28 29 30 31
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 1 2 3 4
 2月
 3月
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.