現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング
2013年5月1日のデイリーキーワードランキング
1 | 水の地球すこしはなれて春の月 |
2 | ゆさゆさと大枝ゆるる桜かな |
3 | 外にも出よ触るるばかりに春の月 |
4 | ジャスミンの歩道清しい富士の裾 |
5 | こいのぼりかたちがあってないような |
6 | いなびかり北よりすれば北を見る |
7 | 迷わずに出来た句はなし若葉冷え |
8 | 手をついて泣き出しそうな陶蛙 |
9 | 囀をこぼさじと抱く大樹かな |
10 | 吊革の海が傾く初電車 |
11 | かりかりと蟷螂蜂の皃を食む |
12 | たんぽぽや日はいつまでも大空に |
13 | 金剛の露ひとつぶや石の上 |
14 | 暗黒や関東平野に火事一つ |
15 | ものの種にぎればいのちひしめける |
16 | 桐一葉日当りながら落ちにけり |
17 | 梅雨入りの囁き羅漢石の耳 |
18 | 考える人は考え昭和の日 |
19 | 告知されし人との会話秋風裡 |
20 | こほろぎに寄りて流るる厨水 |
21 | たんぽぽたんぽぽ砂浜に春が目を開く |
22 | 天龍わたるすさまじきものたかしの句 |
23 | そら豆の莢に三つの知らん顔 |
24 | 杭ひとつあれば迷はず秋落暉 |
25 | 飽きるほど海を見てきて柏餅 |
26 | 木の根明く胎児はなにを見てをるや |
27 | 枇杷は黄に漱石先生ポンプ押す |
28 | 一晩の時間オクラのふとりかな |
29 | 夢に浮く身風呂にしずむ身四月尽 |
30 | 人も旅人われも旅人春惜しむ |
31 | 網戸して革命はもうあるまじき |
32 | 曼珠沙華散るや赤きに耐へかねて |
33 | マイク持つ女の小指花の宴 |
34 | 石楠花や賽の河原の石の塔 |
35 | 日と月のごとく二輪の寒椿 |
36 | オリオンの盾新しき年に入る |
37 | 雨音のかむさりにけり虫の宿 |
38 | 自画像をふせたるままに新樹光 |
39 | 転勤の噂小耳に木の根明く |
40 | 脊髄にしびれ伝わり若葉寒 |
41 | 眉尻を少し撥ね上げ端午かな |
42 | 滝落ちて群青世界とどろけり |
43 | 葛咲くや嬬恋村の字いくつ |
44 | 百態の人の一人は汗拭けり |
45 | プラタナス夜もみどりなる夏は来ぬ |
46 | 赤ちゃんに心うまれる神無月 |
47 | 柿若葉重なりもして透くみどり |
48 | 影ばかり背梁山脈の獅子舞 |
49 | ジーンズの尻美しき五月来ぬ |
50 | 双頭の蛇の如くに生き悩み |
2025年8月31日 05時02分更新(随時更新中)