趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2023年6月20日のデイリーキーワードランキング

1

七十路や新しき事弥生道
2

秋つばめ包のひとつに赤ん坊
3

囀をこぼさじと抱く大樹かな
4

十三夜乳首を紅く塗る狸
5

曲りたる時間の外へ蝸牛
6

くろがねの秋の風鈴鳴りにけり
7

手際よきこと雷鳴の遠ざかる
8

柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺
9

鱚釣りや青垣なせる陸の山
10

とびからす病者に啼いて梅雨寒し
11

白牡丹と いふといへども 紅ほのか
12

星空へ店より林檎あふれをり
13

銀漢に触れて尾となる天塩川
14

中七のブラックホール浮いてこい
15

野遊びの同じ名前に振り向かれ
16

花あれば西行の日とおもふべし
17

どの子にも涼しく風の吹く日かな
18

蝦夷に渡る蝦夷山もまた焼くる夜に
19

てのひらに穴ありいつの日か吹雪く
20

中庭にみんな落としてきた彼女
21

顔抱いて犬が寝てをり菊の宿
22

卒業の兄と来てゐる堤かな
23

赤い椿白い椿と落ちにけり
24

萍の中を進みて白枕
25

一日もの云はず蝶の影さす
26

青蛙おのれもペンキぬりたてか
27

さざ波は立春の譜をひろげたり
28

みちのくの蚯蚓短し山坂勝ち
29

犬の来て銀河に触るる川堤
30

ちるさくら海あをければ海へちる
31

白牡丹といふといへども紅ほのか
32

入れものが無い両手で受ける
33

滝激し激しき方に人の群れ
34

足のうら洗へば白くなる
35

この樹登らば鬼女となるべし夕紅葉
36

瞽女のをる闇ベンジンのにほひけり
37

白山茶花の主宰の句碑を守りけり
38

神にませばまこと美はし那智の滝
39

あなうらのひややけき日の夜の野分
40

一冊の夏のはじめに睡る鶴
41

おおかみに蛍が一つ付いていた
42

海に出て木枯帰るところなし
43

水打つや恋なきバケツ鳴らしては
44

中州まで靴が流れて夕焼くる
45

地下鉄にかすかな峠ありて夏至
46

秋空へ大きな硝子窓一つ
47

ふるさとはよし夕月と鮎の香と
48

べたべたに田も菜の花も照りみだる
49

風抜ける透明感の冬に入る
50

高空は疾き風らしも花林檎


2025年8月29日 15時28分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
 5月
 6月
29 30 31 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
 7月
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.