現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング
2024年6月4日のデイリーキーワードランキング
1 | 秋つばめ包のひとつに赤ん坊 |
2 | いなびかり北よりすれば北を見る |
3 | うごかざる一点がわれ青嵐 |
4 | 来しかたや馬酔木咲く野の日のひかり |
5 | 海に出て木枯帰るところなし |
6 | 草原や夜々に濃くなる天の川 |
7 | 囀をこぼさじと抱く大樹かな |
8 | 門とぢて良夜の石と我は居り |
9 | べたべたに田も菜の花も照りみだる |
10 | 秋の暮水中もまた暗くなる |
11 | 石、蝶が一羽考えている |
12 | 一日もの云はず蝶の影さす |
13 | この道しかない春の雪ふる |
14 | 小春日や石を噛み居る赤蜻蛉 |
15 | ひたすらに雨に打たれし七変化 |
16 | うれしさの狐手を出せ曇り花 |
17 | 忽然と野分の去りし無聊かな |
18 | けふの月長いすすきを活けにけり |
19 | 滝の上に水現れて落ちにけり |
20 | 双眼鏡遠き薊の花賜る |
21 | をさなごのひとさしゆびにかかる虹 |
22 | ちるさくら海あをければ海へちる |
23 | 湯豆腐やいのちのはてのうすあかり |
24 | 天よりもかがやくものは蝶の翅 |
25 | 山越える山のかたちの夏帽子 |
26 | 生きること一と筋がよし寒椿 |
27 | 鶴舞ふや日は金色の雲を得て |
28 | 大金をもちて茅の輪をくぐりけり |
29 | いきいきと三月生る雲の奧 |
30 | 入れものが無い両手で受ける |
31 | ほほえめばえくぼこぼるる暖炉かな |
32 | 遊行忌や月光譚を巻き終へて |
33 | 一生の楽しきころのソーダ水 |
34 | 手の薔薇に蜂来れば我王の如し |
35 | 春寒の付箋を外す青山河 |
36 | ゆさゆさと風に身を漕ぐ蟷螂かな |
37 | どどどどと蛍袋に蟻騒ぐぞ |
38 | ひとすじの風を孕みて鯉のぼり |
39 | したたかに水をうちたる夕ざくら |
40 | 熱燗に胸広きかな赫きかな |
41 | 初秋の蝗つかめば柔らかき |
42 | 萬緑の中や吾子の歯生え初むる - |
43 | 天の川わたるお多福豆一列 |
44 | 雪ふれり生まれぬ先の雪ふれり |
45 | あかあかと天地の間の雛納 |
46 | 春の浜大いなる輪が画いてある |
47 | 伐られたる竹やしづかに倒れゆく |
48 | 秋風や眼中のもの皆俳句 |
49 | 六月の女すわれる荒筵 |
50 | 人の世の闇の深さや蛍の火 |
2025年8月31日 16時00分更新(随時更新中)