趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2013年4月3日のデイリーキーワードランキング

1

散らし雨遅咲き桜満開に
2

消えてゆく記憶も尊し復活祭
3

女教師の因数分解花の午後
4

リラ冷えや睡眠剤はまだ効きて
5

清明や余生余命の計られず
6

空をゆく一かたまりの花吹雪
7

花筏行きとどまりて夕日溜む
8

ふるさとの坂八方に春の嶺
9

復活祭闇は闇から生まれけり
10

花吹雪眠りの浅き神田川
11

生涯は一度落花はしきりなり
12

夢に舞ふ能美しや冬籠
13

剪定の枝のとび散る通学路
14

菜種梅雨 薄日に遊ぶ硝子玉
15

ふりむかぬ大勢に射す春の日矢
16

外にも出よ触るるばかりに春の月
17

風花に唇吸はれけり吾に返る
18

かなかなのかなかなとなく夕かな
19

桐一葉落ちて典型的な午後
20

口々に都をどりはヨーイヤサー
21

雪残る頂き一つ国境
22

春潮のふくらみ来たり巌うつ
23

さくら待つ弥生の冷のきびしさに
24

安宿とあなどるなかれ桜鯛
25

紙魚の跡神話どこかへ逸れやすし
26

大空に羽子の白妙とどまれり
27

春冷えや母の小さき背をさする
28

をりとりてはらりとおもきすすきかな
29

二月はやランドセル負い孫走る
30

ランドセル早や半額の新学期
31

初空を鳴きひろげたる鴉かな
32

そもそものはじめは紺の絣かな
33

廃屋をのぞき込むかに紫木蓮
34

千里より一里が遠き春の闇
35

荒海を借景として桃の花
36

たんぽぽや日はいつまでも大空に
37

梨の花さて極楽をどう生きる
38

麦こがし舌に残れる男かな
39

友に恋われに税くる蕗の雨
40

シクラメン水が喉元過ぎにけり
41

美しき帰雁の空も束の間に
42

夜桜やあぶない橋を渡ろうか
43

わがいのち菊にむかひてしづかなる
44

口あけて鯉は悠々花粉症
45

囀をこぼさじと抱く大樹かな
46

鳥帰るいづこの空もさびしからむに
47

夜櫻にまじる裸木恐ろしく
48

爪で摘む一芯二葉の一番茶
49

春雨のわれまぼろしに近き身ぞ
50

ずぶぬれて犬ころ


2025年8月29日 11時53分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
25 26 27 28 29 30 31
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 1 2 3 4 5
 5月
 6月
 7月
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.