趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2023年4月12日のデイリーキーワードランキング

1

太陽の出でて没るまで青岬
2

のどけさに寝てしまひけり草の上
3

桜散るあなたも河馬になりなさい
4

花散るや耳ふって馬おとなしき
5

青天や白き五弁の梨の花
6

一枚の障子明りに技芸天
7

初湯殿卒寿のふぐり伸ばしけり
8

むつ五郎むつ十郎の泥試合
9

かたつむり甲斐も信濃も雨のなか
10

塚ひとつ包むがごとくつつじ燃ゆ
11

山桜萬の蕾に鬼の息
12

湯気のたつ馬に手を置くクリスマス
13

少年や六十年後の春の如し
14

古きよきものに湯婆黒電話
15

鶯や前山いよよ雨の中
16

ふりむけば季語はまぼろし麦の秋
17

逃げ水を追う老体の力こぶ
18

神慮今鳩をたたしむ初詣
19

花ひらくように狂れゆく人といて
20

海くれて鴨のこゑほのかに白し
21

ちるさくら海あをければ海へちる
22

たんぽぽや一天玉の如くなり
23

匙なめて童たのしも夏氷
24

逃げ水やとうとう橋を渡したる
25

若葉潮母はかなしきまで黙す
26

雨粒のときどき太き野菊かな
27

七十路や新しき事弥生道
28

銀漢に触れて尾となる天塩川
29

石ころも露けきものの一つかな
30

踏まれても咲く蒲公英のど根性
31

鏡餅わけても西の遥かかな
32

灰のように鼬のように桜騒
33

死ぬ蝶は波にとまりぬ十三夜
34

新宿ははるかなる墓碑鳥渡る
35

ぜんまいののの字ばかりの寂光土
36

爽籟や試歩伸ばし行く夫の背ナ
37

生きること一と筋がよし寒椿
38

冷え返るものの影置く糶り市場
39

黴の宿いくとせ恋の宿として
40

紺絣春月重く出でしかな
41

千の手の一つを真似る月明かり
42

窓に他人の屋根また迫る朝の紅茶
43

かげろえる川面に悩みを捨てようか
44

生命と云う時間ください花万朶
45

今年こそ恐れず怯まず捉われず
46

たはむれにハンカチ振つて別れけり
47

青葉寒身に一対の乳房かな
48

この新樹月光さへも重しとす
49

捕はれしこと知つてゐる蝸牛
50

春愁や眉を細めに描いている


2025年8月28日 00時05分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
1 2 3 4 5 6 7
 5月
 6月
 7月
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.