趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2012年9月26日のデイリーキーワードランキング

1

いなびかり北よりすれば北を見る
2

水の地球すこしはなれて春の月
3

白葱のひかりの棒をいま刻む
4

柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺
5

ゆさゆさと大枝ゆるる桜かな
6

戦争が廊下の奥に立つてゐた
7

体育祭雲押し上げる熱気あり
8

パンドラの箱転がして曼珠沙華
9

賣文のペンもて火蛾をつぶすなり
10

鰯雲人に告ぐべきことならず
11

金剛の露ひとつぶや石の上
12

日本海に稲妻の尾が入れられる
13

この樹登らば鬼女となるべし夕紅葉
14

ひつぱれる糸まつすぐや甲虫
15

芋の露連山影を正しうす
16

其中に金鈴をふる虫一つ
17

跳箱の突手一瞬冬が来る
18

をりとりてはらりとおもきすすきかな
19

野菊より霧たちのぼる屋島かな
20

魚城移るにや寒月の波さざら
21

鰯雲はなやぐ月のあたりかな
22

暗黒や関東平野に火事一つ
23

肩に来て人懐かしや赤蜻蛉
24

青蛙おのれもペンキぬりたてか
25

叫ぶほかなし武蔵野の枯れ欅
26

花散るや耳ふって馬おとなしき
27

天地の息合ひて激し雪降らす
28

鰯雲この一族の大移動
29

プラタナス夜もみどりなる夏は来ぬ
30

芋洗ふ猿よ日暮は淋しいぞ
31

寒月光背後見ずとも貨車通る
32

十五夜とむかふわたしといふひとり
33

喜寿傘寿まだまだ若き竹の春
34

ひとひらの蝶の黄色い浮力かな
35

咳の子のなぞなぞあそびきりもなや
36

芋煮えてひもじきままの子の寝顔
37

衣被飯田蝶子を知っている
38

菜の花がしあはせさうに黄色して
39

谺して山ほととぎすほしいまゝ
40

ピストルがプールの硬き面にひびき
41

鷹のつらきびしく老いて哀れなり
42

鞦韆は漕ぐべし愛は奪うべし
43

木苺にかかる埃も旅半ば
44

夏の河赤き鉄鎖のはし浸る
45

啄木鳥や落葉をいそぐ牧の木々
46

灯火親し鯨絵巻に白波立つ
47

伝言板の空白を鳴く昼ちちろ
48

天高く妻にゆまりのところなし
49

柿もぐや殊にもろ手の山落暉
50

山茶花やいくさに敗れたる国の


2025年8月28日 16時10分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月
 9月
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
1 2 3 4 5 6 7
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.