趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2018年4月17日のデイリーキーワードランキング

1

せきをしてもひとり
2

万緑の中や吾子の歯生え初むる
3

清明や街道の松高く立つ
4

酔漢の睡りの中も飛花落花
5

散敷きし花のやさしさ褥まで
6

古池や蛙飛びこむ水の音
7

人を許した若葉をあるく
8

たんぽぽや日はいつまでも大空に
9

外にも出よ触るるばかりに春の月
10

玉苗や乙女が脛の美しき
11

ちるさくら海あをければ海へちる
12

窓近き目覚めに蜂の全き屍
13

星空へ店より林檎あふれをり
14

祭あはれ奇術をとめに恋ひ焦れ
15

沈む日のたまゆら青し落穂狩
16

脊髄にしびれ伝わり若葉寒
17

老の掌をひらけばありし木の実かな
18

納屋までの往き来に母の白絣
19

蟬の穴覗く故郷を見尽して
20

十薬や才気ささふるもの狂気
21

仏頭を見すぎ霞をぬけられぬ
22

紅葉山一夜泊りは野兎の湿り
23

鶏頭の十四五本もありぬべし
24

奏楽の天へ茂れる藷の
25

あてどなく急げる蝶に似たらずや
26

血の中に蒼き血もあり憂國忌
27

雪渓へこの吊橋を渡らねば
28

かいつぶり今日のことだけ考へる
29

なにもかもなくした手に四枚の爆死証明
30

ものの種にぎればいのちひしめける
31

夕焼にかざす手の染み草木染
32

さわさわと女神の濯ぎ青葉騒
33

逃げ水やサハラ砂漠を疾走す
34

鉄階にいる蜘蛛智恵をかがやかす
35

迎火や海よりのぼる村の道
36

冬天を縄で降り来る人ありぬ
37

冬の鳥短かき音を立てにけり
38

四月馬鹿精神科医の医師誤診
39

狂乱の狂の字かすれ水ぬるむ
40

五臓六腑へ命継ぎたす寒の水
41

咳の子のなぞなぞあそびきりもなや
42

桜散るあなたも河馬になりなさい
43

柿簾こうして平和保たれる
44

道のべに阿波の遍路の墓あはれ
45

貨物船はや百合鷗来てをりぬ
46

流氷や宗谷の門波荒れやまず
47

白牡丹といふといへども紅ほのか
48

花散るや耳ふって馬おとなしき
49

梅咲いて庭中に青鮫が来ている
50

もう恋に縁なき金魚の深睡り


2025年8月29日 21時02分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6
 5月
 6月
 7月
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.