趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2023年3月10日のデイリーキーワードランキング

1

某は案山子にて候雀どの
2

花散るや耳ふって馬おとなしき
3

船の名の月に読まるる港かな
4

さびしさは木をつむあそびつもる雪
5

悪なれば色悪よけれ老の春
6

覗く子にスクラムを解く蝌蚪の国
7

散り急ぐ花の生き方上手かな
8

うたかたの夢の名残や春の雪
9

永き日や欠伸うつして別れ行く
10

ふたまわり下の男と枇杷の種
11

かの窓のかの夜長星ひかりいづ
12

しぐるるや僧も嗜む実母散
13

蜻蛉行く後ろ姿の大きさよ
14

いきいきと三月生る雲の奧
15

紅梅の紅の通へる幹ならん
16

もう逢へぬ人の白足袋眼裏に
17

今は昔/父在り/母在り/蚕時雨あり
18

蛇いでてすぐに女人に会ひにけり
19

月かげのまんなかをもどる
20

水の地球すこしはなれて春の月
21

冬麗の微塵となりて去らんとす
22

村の名も法隆寺なり麦を蒔く
23

焼跡に透きとほりけり寒の水
24

山又山山桜又山桜
25

秋鯖の金環の目を畏れけり
26

つまみたる山を春野に下ろしけり
27

時の日の叩きて動く玩具の眼
28

桜満つ盲目の人の会釈して
29

飛べど飛べど雁月光を逃れ得ず
30

蒲公英のかたさや海の日も一輪
31

湯上りや熟柿一つを吸ひて足る
32

一枚の餅のごとくに雪残る
33

菜の花や月の彼方に地球浮き
34

ちるさくら海あをければ海へちる
35

わがいのち菊にむかひてしづかなる
36

抽斗の国旗しづかにはためける
37

枯山の月今昔を照らしゐる
38

すばらしい乳房だ蚊が居る
39

あおき踏む言葉でつなぐ夢の屑
40

墓のうらに廻る
41

沈黙の池に亀一つ浮き上る
42

湖心とはヨット集まりゆくところ
43

しらぬまにつもりし雪のふかさかな
44

たんぽぽや一天玉の如くなり
45

沈みゆく海月みづいろとなりて消ゆ
46

不死鳥の言葉が似合うひばりの忌
47

施工帆布の諸羽搏つビル眼鏡青め
48

新年号に人の肩越し手をのばす
49

猟師宿廊下きしみておどろかす
50

闘鶏の眼つぶれて飼はれけり


2025年8月29日 06時38分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
27 28 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.