現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング
2017年9月5日のデイリーキーワードランキング
1 | 牡丹百二百三百門一つ |
2 | チチポポと鼓打たうよ花月夜 |
3 | 万緑の中や吾子の歯生え初むる |
4 | 赤い椿白い椿と落ちにけり |
5 | 桜散るあなたも河馬になりなさい |
6 | 金剛の露ひとつぶや石の上 |
7 | せきをしてもひとり |
8 | 暗緑光あつめ流木上下動 |
9 | 降る雪を仰げば昇天する如し |
10 | 八月や六日九日十五日 |
11 | 暗緑街道無音の翼など要らぬ |
12 | 生きかはり死にかはりして打つ田かな |
13 | 跳箱の突き手一瞬冬が来る |
14 | 柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺 |
15 | 暗緑の滝先陣を争えり |
16 | ピストルがプールの硬き面にひびき |
17 | 水枕ガバリと寒い海がある |
18 | いくたびも雪の深さを尋ねけり |
19 | 短夜や乳ぜり啼く児を須可捨焉乎 |
20 | 芋の露連山影を正しうす |
21 | 谺して山ほととぎすほしいまゝ |
22 | 青蛙おのれもペンキぬりたてか |
23 | 墓のうらに廻る |
24 | 冬菊のまとふはおのがひかりのみ |
25 | 鰯雲人に告ぐべきことならず |
26 | バスを待ち大路の春をうたがはず |
27 | おおかみに蛍が一つ付いていた |
28 | 咲き満ちてこぼるる花もなかりけり |
29 | くろがねの秋の風鈴鳴りにけり |
30 | 露の玉蟻たぢたぢとなりにけり |
31 | 寒波来るばりばり破く包装紙 |
32 | 人容れて緑陰さわぐひとところ |
33 | 今朝の秋きのうのおれがまだ着かぬ |
34 | 方丈の大庇より春の蝶 |
35 | 月光ほろほろ風鈴に戯れ |
36 | 橋ふたつ越えたあたりの薄暑光 |
37 | まさをなる空よりしだれざくらかな |
38 | 雁帰る父の山また母の川 |
39 | くり拔いて南瓜ハロインの貎となる |
40 | 原爆許すまじ蟹かつかつと瓦礫あゆむ |
41 | ひらひらと月光降りぬ貝割菜 |
42 | 日と月のごとく二輪の寒椿 |
43 | ゆさゆさと大枝ゆるる桜かな |
44 | をみならも涼しきときは遠を見る |
45 | 風に哭き葱棒立ちに昏るるなり |
46 | 学問のさびしさに堪へ炭をつぐ |
47 | 銀行員等朝より蛍光す烏賊のごとく |
48 | ピアニスト水仙の冷えピアノにも |
49 | お数珠袋にどんぐり一つ忌を修す |
50 | 降る雪が川の中にもふり昏れぬ |
2025年8月29日 16時37分更新(随時更新中)