現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング
2016年7月28日のデイリーキーワードランキング
1 | 村の灯のこぼれて深し虫の闇 |
2 | つちふるやまだうっすらと蒙古斑 |
3 | かげろふや丘に群がる兵の霊 |
4 | せきをしてもひとり |
5 | 牡丹百二百三百門一つ |
6 | 剝落の駅名撫づる帰省かな |
7 | 敗戦忌蝉より多い蝉の穴 |
8 | 産むというおそろしきこと青山河 |
9 | 星空へ店より林檎あふれをり |
10 | 籐椅子に黙つて座る髭の人 |
11 | 春雨や明けがた近き子守唄 |
12 | わだつみに物の命のくらげかな |
13 | 万緑の中や吾子の歯生え初むる |
14 | 蔓踏んで一山の露動きけり |
15 | がんばるわなんて言うなよ草の花 |
16 | たらたらと日が真赤ぞよ大根引 |
17 | 浮花や余白といたす朝ぼらけ |
18 | 籘寝椅子灯りて暮れぬ海がある |
19 | どこからが人の領分遠郭公 |
20 | ひととせはかりそめならず藍浴衣 |
21 | 落日に橋つつまれし空襲忌 |
22 | 文筆の徒にもありけり年用意 |
23 | 野馬追や千の蹄の迫り来る |
24 | 灯籠のまはりて影のまはりけり |
25 | 水の地球すこしはなれて春の月 |
26 | 寒卵いのちあかりのありにけり |
27 | とどまればあたりにふゆる蜻蛉かな |
28 | 七夕竹借命の文字隠れなし |
29 | 願ひ事なくて手古奈の秋淋し |
30 | 垣繕いおりぬ巨きな人なりし |
31 | 春蘭の花とりすつる雲の中 |
32 | やり羽子や油のやうな京言葉 |
33 | 鵯のそれきり鳴かず雪の暮 |
34 | 鬼百合がしんしんとゆく朝の空 |
35 | 山峡に沢蟹の華微かなり |
36 | 鰻の日なりし見知らぬ出前持 |
37 | 駅隅にかため置かるる赤い羽根 |
38 | 相逢うて飯食う疲れ遠花火 |
39 | 葡萄食ふ一語一語の如くにて |
40 | 青蛙おのれもペンキぬりたてか |
41 | 酔芙蓉女形の蛇の通りけり |
42 | 六月の氷菓一盞の別れかな |
43 | 乱歩忌のサンドバッグが垂れ下がり |
44 | 黒凍みの道夜に入りて雪嶺顕つ |
45 | 押し入れが光に汚れ多佳子の忌 |
46 | 死病得て爪うつくしき火桶かな |
47 | 蓮の花仏心不意に近付きぬ |
48 | 籐椅子になびく隣家の薄煙り |
49 | 夕顏に水仕もすみてたたずめり |
50 | 愛国も売国もみな着ぶくれて |
2025年8月29日 17時16分更新(随時更新中)