趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2023年2月3日のデイリーキーワードランキング

1

大空に羽子の白妙とどまれり
2

大寒や見舞にゆけば死んでをり
3

磯鷲はかならず巌にとまりけり
4

蛍籠昏ければ揺り炎えたたす
5

窓ぎはのすみれいちにち海のいろ
6

磨崖佛おほむらさきを放ちけり
7

病室に豆撒きて妻帰りけり
8

星空へ店より林檎あふれをり
9

窓に近き青柿赤き襷掛け
10

紅梅や枝々は空奪いあひ
11

独活食うぶ奥歯の音の亡き母よ
12

俺になき臓器のひとつ桜咲く
13

二階に漱石一階に子規秋の蜂
14

ものの種にぎればいのちひしめける
15

前の世を踊りいでたる人馬かな
16

おそるべき君等の乳房夏来る
17

蜥蜴の尾鋼鉄光りや誕生日
18

行く我にとどまる汝に秋二つ
19

みちのくは底知れぬ国大熊生く
20

磐石をぬく燈台や夏近し
21

芋腹をたたいて歓喜童子かな
22

白壁の煌めく水面猫柳
23

勇気こそ地の塩なれや梅真白
24

何処までも一本道や桃の中
25

海鼠突く銛を持たせてくれたるよ
26

この道しかない春の雪ふる
27

蟇ないて唐招提寺春いづこ
28

戦争が廊下の奥に立つてゐた
29

若きらのいのちの絵筆汗し観る
30

雪雲をまだ遊ばせて春立てり
31

じゃんけんで負けて螢に生まれたの
32

ひきこもりの子たちが丘に越冬にんじん
33

春暁や人こそ知らね木々の雨
34

僧兵のごと紫陽花のなだれ咲き
35

去年今年うしろ姿の厨妻
36

渡り鳥みるみるわれの小さくなり
37

風鈴の空は荒星ばかりかな
38

玉虫の光残して飛びにけり
39

花散るや耳ふって馬おとなしき
40

土不蹈ゆたかに涅槃し給へり
41

一歩きしてわが心中に桜の木
42

古茶新茶空気のやうな距離に夫
43

白鳥百羽津軽の空を明るうす
44

腹力糞りて脱けゆく半夏なり
45

花に句に睨めて狂うぞ鬼懸りなる
46

曳かれる牛が辻でずつと見廻した秋空だ
47

抱きしめて揚羽の命見ゆるなり
48

幅広の春着の縞目立ち上がる
49

豆ひとつ書棚に残り春立てり
50

なまはげの面をかぶると百里見え


2025年8月30日 11時56分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
 3月
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.