趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2025年5月27日のデイリーキーワードランキング

1

山越える山のかたちの夏帽子
2

ちるさくら海あをければ海へちる
3

いなびかり北よりすれば北を見る
4

秋つばめ包のひとつに赤ん坊
5

星空へ店より林檎あふれをり
6

光るものみなひかり終へ雪の暮
7

のどけさに寝てしまひけり草の上
8

戦争が見え隠れする蟬の穴
9

山あるき少し早めの夏帽子
10

たとふれば独楽のはじける如くなり
11

見えさうな金木犀の香なりけり
12

春の水岸へ岸へと夕かな
13

風呂の戸にせまりて谷の朧かな
14

躾糸引くや春着の蝶ちぢむ
15

手垢まみれの倉庫の四壁老いた海
16

流浪して母の日母の墓知らず
17

陰になる麦尊けれ青山河
18

夕映えは遠き橋より麦の秋
19

香水やまぬがれがたく老けたまひ
20

少女みな紺の水着を絞りけり
21

底がぬけた柄杓で水を呑まうとした
22

貝寄風に乗りて帰郷の船迅し
23

せりなずなごぎょうはこべら母縮む
24

息ひとつひとつ餅切る父の夜
25

学問のさびしさに堪へ炭をつぐ
26

愛なくて時雨を待っている一人
27

暗く暑く大群集と花火待つ
28

匙なめて童たのしも夏氷
29

まさびしき海峡ひとつ秋を来て
30

人形に愛憎すこし冬籠
31

水の地球すこしはなれて春の月
32

ぬばたまの闇の牡丹の在りどころ
33

九条の枝を手折るか桜人
34

鵯のそれきり鳴かず雪の暮
35

我を遂に癩の踊の輪に投ず
36

時空越え夏の古道に魅せらるる
37

青田風入れて通夜の座やはらぎぬ
38

牛の舌生まの観念巻き込んだ
39

水洗の東司に挿せし菊一輪
40

足袋つぐやノラともならず教師妻
41

浮浪児昼寝すなんでもいいやい知らねえやい
42

春うれひ骨の触れあふ舞踏かな
43

天渺々笑ひたくなりし花野かな
44

鮟鱇もわが身の業も煮ゆるかな
45

耶蘇ならず青田の海を踏み来るは
46

ふるさとの雪に我ある大爐かな
47

われにつきゐしサタン離れぬ曼珠沙華
48

雲の峰腹式呼吸して太る
49

海中に都ありとぞ鯖火もゆ
50

たてとほす男嫌ひの單帶


2025年8月28日 23時30分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
 5月
28 29 30 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
 6月
 7月
 8月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.