趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2015年7月7日のデイリーキーワードランキング

1

ゆさゆさと大枝ゆるる桜かな
2

戦争が廊下の奥に立つてゐた
3

水の地球すこしはなれて春の月
4

せきをしてもひとり
5

滝落ちて群青世界とどろけり
6

暗黒や関東平野に火事一つ
7

薄氷の吹かれて端の重なれる
8

いなびかり北よりすれば北を見る
9

赤い椿白い椿と落ちにけり
10

水温むとも動くものなかるべし
11

金剛の露ひとつぶや石の上
12

桐一葉日当りながら落ちにけり
13

遠雷やはづしてひかる耳かざり
14

うろたへて母の影ふむ小暑なり
15

朝顔の紺のかなたの月日かな
16

柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺
17

プラタナス夜もみどりなる夏は来ぬ
18

別るるや夢一筋の天の川
19

青蛙おのれもペンキぬりたてか
20

遠泳や高波越ゆる一の列
21

星空へ店より林檎あふれをり
22

どの子にも涼しく風の吹く日かな
23

日と月のごとく二輪の寒椿
24

七夕や雨たしかめる片手出す
25

七夕や別れに永久とかりそめと
26

人類の代受苦の枯向日葵
27

万緑の中や吾子の歯生え初むる
28

八月や六日九日十五日
29

春風や闘志いだきて丘に立つ
30

がんばるわなんて言うなよ草の花
31

夜鳴そば北極星の座す地なる
32

湾曲し火傷し爆心地のマラソン
33

咳をしても一人
34

糸瓜咲て痰のつまりし仏かな
35

つきぬけて天上の紺曼珠沙華
36

六月の氷菓一盞の別れかな
37

絵姿の君がゆらりと油照り
38

しんしんと肺碧きまで海の旅
39

山陰線英霊一基づつの訣れ
40

死にもせぬ芒の海に入りにけり
41

茶箪笥を積み込んでいる立春
42

跳箱の突手一瞬冬が来る
43

冬蜂の死にどころなく歩きけり
44

畦に立つ翁一人の夏夕べ
45

家毎に地球の人や天の川
46

きみ嫁けり遠き一つの訃に似たり
47

芒野を写経の女帰りゆく
48

痩馬のあはれ機嫌や秋高し
49

おそるべき君等の乳房夏来る
50

瀧落ちて群青世界とどろけり


2025年8月30日 12時42分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
 5月
 6月
 7月
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.