趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2024年10月26日のデイリーキーワードランキング

1

うごかざる一点がわれ青嵐
2

妻へ帰るまで木枯の四面楚歌
3

海に出て木枯帰るところなし
4

凩の果はありけり海の音
5

涙が出るから言葉が出ない秋風裡
6

燈籠のよるべなき身のながれけり
7

銀行員等朝より螢光す烏賊のごとく
8

青蛙おのれもペンキぬりたてか
9

しつかりと見ておけと瀧凍りけり
10

切株において全き熟柿かな
11

見はるかす出船入船冬に入る
12

咳き込めば我火の玉のごとくなり
13

種子盛る椀地面に傾ぎ農婦の出
14

初冬の日差しにひらく中也の詩
15

芒原うねりとなって来る郷愁
16

人仰ぐ我家の椿仰ぎけり
17

ひまわりの種蒔きにゆく男たち
18

やはらかき餅の如くに冬日かな
19

半夏生鰭長き魚切らるるよ
20

髭のびててつぺん薄き自然かな
21

早苗饗の家高々と農衣干す
22

水洗の東司に挿せし菊一輪
23

白波の育てしいわし雲ならむ
24

悪しからず走り書きして菊供養
25

グレゴリオ聖歌たちまち蔦紅葉
26

排泄の鉄塊光る秋の浜
27

原爆の地に直立のアマリリス
28

雪降れり時間の束の降るごとく
29

長考は山の芋より始まりぬ
30

一樹にして森なせりけり百千鳥
31

花野中ついに我が家が見つからぬ
32

風は白樺が好き 白樺は霧が好き
33

長き夜の苦しみを解き給ひしや
34

くちすへばほほづきありぬあはれあはれ
35

ほのかなる少女のひげの汗ばめる
36

ふだん着でふだんの心桃の花
37

鬼房を句敵ににして菊を食ぶ
38

蟾蜍長子家去る由もなし
39

月光に一つの椅子を置きかふる
40

秋澄みて臥竜の松や峰の寺
41

くさめして庚申塚の由来読む
42

見つづけて全身桔梗色にかな
43

大鯉のぎいと廻りぬ秋の昼
44

月光にいのち死にゆくひとと寝る
45

人影を夜色の追へる冬旱
46

片男波潮満ち来らし秋の蝶
47

草木より人翻る雁渡し
48

葛城の山懐に寝釈迦かな
49

レグホン千の共同不安冬の雲
50

青春の過ちの嵩かき氷


2025年8月29日 15時18分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月
 9月
 10月
30 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.