趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2025年3月16日のデイリーキーワードランキング

1

晩夏光ナイフとなりて家を出づ
2

我が影の朧の部分見ておりぬ
3

薔薇匂ふいつも何かの潜伏期
4

石臼の今は踏み石処暑の風
5

天平のをとめぞ立てる雛かな
6

流れたる花屋の水の氷りけり
7

夕桜あの家この家に琴鳴りて
8

緋袴のひとつは落ちて土用干
9

そぞろ寒戻りし漁師汐木焚く
10

牡丹雪ひととき鏡はなやぎぬ
11

分かち合ひしは冬霧の匂ひのみ
12

獣園の土に根を張り桜の木
13

雨音のかむさりにけり虫の宿
14

伊豆の海紺さすときに桃の花
15

外にも出よ触るるばかりに春の月
16

一枚の餅のごとくに雪残る
17

妻あるも地獄妻亡し年の暮
18

ストーブや黒奴給仕の銭ボタン
19

人の世に花を絶やさず返り花
20

赤ん坊の蹠まつかに泣きじやくる
21

春の山らくだのごとくならびけり
22

魂を忘れたときが冬の石
23

島も詩も朝寒むわれと身じろがず
24

紺絣春月重く出でしかな
25

而してわれ不知火の蘂となり
26

暖かや飴の中から桃太郎
27

まなうらへ百回水を打つ少年
28

ひとひらの蝶の黄色い浮力かな
29

郭公や韃靼の日の没るなべに
30

雪国に子を生んでこの深まなざし
31

三月やモナリザを売る石畳
32

大根焚き憂き世の未練食にあり
33

ひるがほに電流かよひゐはせぬか
34

海照ると芽吹きたらずや雑木山
35

古稀といふ春風にをる齢かな
36

鯛の骨たたみにひらふ夜寒かな
37

かりそめに燈籠おくや草の中
38

城を出し落花一片いまもとぶ
39

逆緑の人昼寝の猫をつつくなり
40

囀や絶えず二三羽こぼれ飛び
41

ほろ苦きわが来し方や蕗の薹
42

少年のたてがみそよぐ銀河の橇
43

月明の一痕としてわが歩む
44

啼く鳩をいぶかしむ子と目覚めおり
45

死骸や秋風かよふ鼻の穴
46

春霰たばしる馬酔木花垂りぬ
47

白梅の万蕾にさすみどりかな
48

枯菊と言捨てんには情あり
49

大空に又わき出でし小鳥かな
50

雪渓をかなしと見たり夜もひかる


2025年8月30日 18時14分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
24 25 26 27 28 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.