現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング
2018年11月14日のデイリーキーワードランキング
1 | お数珠袋にどんぐり一つ忌を修す |
2 | 天上にはや秋の雲忌を修す |
3 | 忌を修す本堂脇のこぼれ萩 |
4 | 赤い椿白い椿と落ちにけり |
5 | せきをしてもひとり |
6 | いくたびも雪の深さを尋ねけり |
7 | 鰯雲人に告ぐべきことならず |
8 | 万緑の中や吾子の歯生え初むる |
9 | たんぽぽのぽぽのあたりが火事ですよ |
10 | ふと覚めし雪夜一生見えにけり |
11 | 薔薇の香の紛々として眠られず |
12 | 柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺 |
13 | 海に出て木枯帰るところなし |
14 | 磨崖佛おほむらさきを放ちけり |
15 | くろちりめんひんやりすあかがねひばち |
16 | 冬蜂の死にどころなく歩きけり |
17 | 外にも出よ触るるばかりに春の月 |
18 | 朝靄の 剥がれた扉 高鳴る |
19 | 学問のさびしさに堪へ炭をつぐ |
20 | 敬老日遠き目礼して躱す |
21 | 生きて啖ふ岳州の蛇うまかりき |
22 | 顔一つ天に残して夏逝けり |
23 | ゆさゆさと大枝ゆるる桜かな |
24 | こほろぎやいつもの午後のいつもの椅子 |
25 | 月の道子の言葉掌に置くごとし |
26 | 高浪にかくるる秋のつばめかな |
27 | 葡萄食ふ一語一語の如くにて |
28 | 菜の花がしあはせさうに黄色して |
29 | 走り根は怒りの動脈春時雨 |
30 | 絶えず人いこふ夏野の石一つ |
31 | 身ほとりに風湧く思ひ更衣 |
32 | 去年今年貫く棒の如きもの |
33 | 透きとほる一番星や夏立ちぬ |
34 | 高嶺星蚕飼の村は寝しづまり |
35 | 味方となせる朱欒一箇を枕上ミ |
36 | 生きること一と筋がよし寒椿 |
37 | 鮟鱇の骨まで凍ててぶちきらる |
38 | 凩や海に夕日を吹き落す |
39 | 幾度も雪の深さを尋ねけり |
40 | 空手の子初天神に拳解く |
41 | 冬麗の微塵となりて去らんとす |
42 | 隠岐やいま木の芽をかこむ怒濤かな |
43 | 水枕ガバリと寒い海がある |
44 | 今年こそ恐れず怯まず捉われず |
45 | 冬雲の大きしじまに歩み入る |
46 | 枯葉踏む不協和音を聞きながら |
47 | ラグビーの頬傷ほてる海見ては |
48 | 遠山に日の当りたる枯野かな |
49 | 二重あごなくす体操春隣 |
50 | 螢獲て少年の指みどりなり |
2025年8月29日 15時04分更新(随時更新中)