趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2015年10月1日のデイリーキーワードランキング

1

柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺
2

しんしんと雪降る空に鳶の笛
3

バスを待ち大路の春をうたがはず
4

葱鮪汁 僕の昭和の遠ざかる
5

せきをしてもひとり
6

三千の俳句を閲し柿二つ
7

ゆさゆさと大枝ゆるる桜かな
8

星空へ店より林檎あふれをり
9

プラタナス夜もみどりなる夏は来ぬ
10

秋晴の運動会をしてゐるよ
11

オデッサもクリミアもゆめ雪の原
12

をりとりてはらりとおもきすすきかな
13

菜の花がしあはせさうに黄色して
14

霧月夜美して一夜ぎり
15

十五夜とむかふわたしといふひとり
16

どの子にも涼しく風の吹く日かな
17

滝落ちて群青世界とどろけり
18

チチポポと鼓打たうよ花月夜
19

鮟鱇の骨まで凍ててぶちきらる
20

暗黒や関東平野に火事一つ
21

青蛙おのれもペンキぬりたてか
22

いなびかり北よりすれば北を見る
23

冬の水一枝の影も欺かず
24

桑の葉の照るに堪へゆく帰省かな
25

鰯雲人に告ぐべきことならず
26

がんばるわなんて言うなよ草の花
27

水の地球すこしはなれて春の月
28

冬蜂の死にどころなく歩きけり
29

秋風やつまらぬ男をとこまへ
30

闘鶏の眼つぶれて飼はれけり
31

あきかぜのふきぬけゆくや人の中
32

糸瓜咲て痰のつまりし仏かな
33

目高にも学歴があり賞罰なし
34

薄氷の吹かれて端の重なれる
35

蜾蠃追吹かれどほしの木の形
36

算術の少年しのび泣けり夏
37

水色の横浜の地図九月尽
38

鰯雲この一族の大移動
39

孕ませし鯨大きな虹を吐く
40

奧白根かの世の雪をかがやかす
41

三月の甘納豆のうふふふふ
42

ひかり立つものに棚田の余り苗
43

天井扇ゆっくりリリー・マルレーン
44

東大寺湯屋の空ゆく落花かな
45

生きて仰ぐ空の高さよ赤蜻蛉
46

善男が少女に呼ばる赤い羽根
47

手鞠唄かなしきことをうつくしく
48

不死鳥の言葉が似合うひばりの忌
49

遠山に日の当りたる枯野かな
50

かりかりと蟷螂蜂の皃を食む


2025年8月31日 15時12分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月
 9月
 10月
28 29 30 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.