趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2021年5月22日のデイリーキーワードランキング

1

白地着てこの郷愁の何処よりぞ
2

帰り花鶴折るうちに折り殺す
3

連翹の花の隙間も濃きひかり
4

道のべに牡丹散りてかくれなし
5

襟巻の狐の顔は別にあり
6

産むというおそろしきこと青山河
7

噴水のあくまで高くあらんとす
8

囀をこぼさじと抱く大樹かな
9

ガスタンクが夜の目標メーデー来る
10

夏来る人格二つたずさえて
11

方丈の大庇より春の蝶
12

籬といふやさしきことば秋陽射す
13

蝌蚪に打つ小石天変地異となる
14

山歩き一息入れる山法師
15

牛仰ぐ牧の時計や花アカシア
16

大寺のいくつほろびし日向ぼこ
17

海くれて鴨のこゑほのかに白し
18

あかときの桔梗とはなり死にゆけり
19

青蛙おのれもペンキぬりたてか
20

秋つばめ包のひとつに赤ん坊
21

透きとほる一番星や夏立ちぬ
22

大粒の雨が来さうよ鱧の皮
23

飼つてゐる訳ではないが春の雲
24

地虫出づ夢を叶へよアンダンテ
25

しんしんと肺碧きまで海の旅
26

チエルノブイリ夜の菫のその先に
27

どの家にも修羅一人あり墓洗ふ
28

赤んぼの五指がつかみしセルの肩
29

春の日やあの世この世と馬車を駆り
30

一を知つて二を知らぬなり卒業す
31

ものの種にぎればいのちひしめける
32

ふくろうに聞け快楽のことならば
33

草原や夜々に濃くなる天の川
34

卒業の兄と来てゐる堤かな
35

生と死のはざまか春が先きに逝く
36

今年こそ恐れず怯まず捉われず
37

田を植ゑて空も近江の水ぐもり
38

塩田に百日筋目つけ通し
39

蚊帳青く眠り薬が身に溶けて
40

夏霞から歩み来てメニュー置く
41

墓のうらに廻る
42

牡丹画いて絵の具は皿に残りけり
43

四月始まる豁然と田がひらけ
44

一礼する自分で決めた穴ぐらへ
45

濃く淡く咲いても重き額の花
46

しぐるるや僧も嗜む実母散
47

探梅やみささぎどころたもとほり
48

西鶴の女みな死ぬ夜の秋
49

がんばるわなんて言うなよ草の花
50

一雁の列をそれたる羽音かな


2025年9月2日 19時56分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
 5月
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6
 6月
 7月
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.