趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2011年4月4日のデイリーキーワードランキング

1

白梅や老子無心の旅に住む
2

春風や闘志いだきて丘に立つ
3

わが顔ぶらさげてあやまりにゆく
4

重ね着の中に女のはだかあり
5

あるけばきんぽうげすわればきんぽうげ
6

春風の重い扉だ
7

花冷の闇にあらはれ篝守
8

高僧の紅葉の山に針の雨
9

柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺
10

羽子板の重きが嬉し突かで立つ
11

夜蛙や歸郷促す母の文
12

穀雨来て村は一気に華やげり
13

秋の航一大紺円盤の中
14

ぼくだけがはみ出している盆踊り
15

雪解川名山けづる響かな
16

喫泉に口あまやかす雪のなか
17

芋の露連山影を正しうす
18

ゆさゆさと大枝ゆるる桜かな
19

春蘭の花とりすつる雲の中
20

大根の花紫野大徳寺
21

啄木鳥や落葉をいそぐ牧の木々
22

鳥帰るアイウエオ順って不公平
23

清明や内親王の夢弾み
24

逝きにけり泥葱土間に置きしまま
25

大きい字の辞書手放せぬ探梅行
26

鮟鱇の骨まで凍ててぶちきらる
27

青春を胸一ぱいに入学す
28

幸せを下方修正鳥雲に
29

穀雨かな固まるまでの皮膚呼吸
30

とどまればあたりにふゆる蜻蛉かな
31

夜桜やあぶない橋を渡ろうか
32

コスモスなどやさしく吹けど死ねないよ
33

木雫は雨より太し青楓
34

葱坊主どこをふり向きても故郷
35

雪残る頂き一つ国境
36

カットグラス今うぐいすの鳴くところ
37

咳の子のなぞなぞあそびきりもなや
38

花衣ぬぐやまつはる紐いろいろ
39

白牡丹といふといへども紅ほのか
40

パンにバタたつぷりつけて春惜む
41

四月馬鹿ローマにありて遊びけり
42

入学子猫にでんぐり返しする
43

ナイターのいみじき奇蹟現じけり
44

入れものが無い両手で受ける
45

いくたびも雪の深さを尋ねけり
46

水仙の美少年となる春の宵
47

水洟や鼻の先だけ暮れ残る
48

灰色の象のかたちを見にゆかん
49

あをあをと空を残して蝶分れ
50

柚子風呂に聖痕のなき胸ひたす


2025年8月29日 07時15分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
28 29 30 31 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 1
2 3 4 5 6 7 8
 5月
 6月
 7月
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.