趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2022年3月8日のデイリーキーワードランキング

1

ミモーザを活けて一日留守にしたベッドの白く
2

花散るや耳ふって馬おとなしき
3

ゆく春や古りしピアノに古し椅子
4

霧月夜美して一夜ぎり
5

曳かれる牛が辻でずつと見廻した秋空だ
6

産声のとどけよ真夜の今日の月
7

秋うらら五十路の運転免許証
8

裏白のみどりの仔細 老あたらし
9

からし菜の堤防母へまつしぐら
10

海くれて鴨のこゑほのかに白し
11

数へ日のこころのはしを人通る
12

まだもののかたちに雪の積もりをり
13

ああ小春我等涎し涙して
14

不覚にも美女と呼ばれし亀鳴きぬ
15

海に出て木枯帰るところなし
16

菫程な小さき人に生れたし
17

今年こそ恐れず怯まず捉われず
18

ほの明かり揺れる床の間初点前
19

星空へ店より林檎あふれをり
20

春めくや蛇口の錆の血の味よ
21

愛しきを抱けば鏡裏に蛍かな
22

腑に落ちぬ事をのみ込む木の葉髪
23

この道しかない春の雪ふる
24

雁立ちの目隠し雪や信濃川
25

ピストルがプールの硬き面にひびき
26

芒野のながれ流れてやがて海
27

運命は笑ひ待ちをり卒業す
28

日本に俳諧ありて亀鳴きぬ
29

大根が煮えてもっとも短き日
30

枯草の大孤独居士ここに居る
31

蝶々のもの食ふ音の静かさよ
32

実卵置けば命の影とどめ
33

寝待月 越前水母漂えり
34

松手入れ松を淋しくして終る
35

勇気こそ地の塩なれや梅真白
36

さまざまな思い出色につつじ咲く
37

雨ふるふるふるさとははだしであるく
38

これよりは恋や事業や水温む
39

虹へだて旅信に待たんこと多し
40

しやぼんだま天が映りて窓の如
41

乳離れの母子を支えた遠雪崩
42

物の芽のほぐれほぐるる朝寝かな
43

黴の花電話しながら描く象
44

最澄の瞑目つづく冬の畦
45

葱白し束ねて何か忘れゐし
46

蛇打つて森の暗さを逃れ出し
47

父よ貧し褞袍をわれにゆづりたまへる
48

花びらの押し合っている非常口
49

桃の咲くそらみつ大和に入りにけり
50

クロイツェル・ソナタ折り鶴凍る夜


2025年8月29日 18時46分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
28 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.