趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2017年12月25日のデイリーキーワードランキング

1

せきをしてもひとり
2

へろへろとワンタンすするクリスマス
3

初暦知らぬ月日は美しく
4

海に出て木枯帰るところなし
5

練習球亀の産卵めき積まる
6

立山は青し梢の囮籠
7

ものの種にぎればいのちひしめける
8

スケートの紐むすぶ間も逸りつつ
9

寒紅や鏡の奥が知る齢
10

柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺
11

噴水に趣向を凝らす夏宮殿
12

空をはさむ蟹死にをるや雲の峰
13

水洟や鼻の先だけ暮れ残る
14

ほととぎすあすはあの山こえて行かう
15

独楽二つながなが回り相触れず
16

来しかたや馬酔木咲く野の日のひかり
17

一行の添え書に見る年賀状
18

千里より一里が遠き春の闇
19

枝々の紅さす桜初詣
20

流氷や宗谷の門波荒れやまず
21

すみれ野に罪あるごとく来て二人
22

へうへうとして水を味はふ
23

野にて裂く封書一片曼珠沙華
24

若水を生まれる前の母が汲む
25

赤い椿白い椿と落ちにけり
26

鰯雲人に告ぐべきことならず
27

星空へ店より林檎あふれをり
28

紺絣春月重く出でしかな
29

しんしんと肺碧きまで海の旅
30

万緑の中や吾子の歯生え初むる
31

不覚にも美女と呼ばれし亀鳴きぬ
32

何はともあれ囲いをほどく牡丹の芽
33

鶏頭の 十四五本もありぬべし
34

四角な冬空万葉集にはなき冬空
35

樹間より星のこぼるる雪の道
36

冬菊のまとふはおのがひかりのみ
37

ちるさくら海あをければ海へちる
38

春や奥座敷につがいの鶴を飼い
39

とおりゃんせ花のトンネル青空へ
40

三月やモナリザを売る石畳
41

古池や蛙飛びこむ水の音
42

山茶花の散りつぐ野外コンサート
43

老いが騎る鹿ゆるぎなく柿の花
44

もがり笛風の又三郎やあーい
45

いつまでも結論出ない春耕す
46

雪残る頂き一つ国境
47

水仙のゆるりと老いる心地なり
48

鮟鱇の骨まで凍ててぶちきらる
49

底からの得心全山紅葉せり
50

啄木鳥や落葉をいそぐ牧の木々


2025年8月29日 09時16分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
1 2 3 4 5 6 7



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.