趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2015年1月25日のデイリーキーワードランキング

1

しぐるるや蒟蒻冷えて臍の上
2

せきをしてもひとり
3

しぐるるや死なないでゐる
4

柊の花一本の香りかな
5

研ぎ上げし庖丁試す寒灯下
6

鰯雲人に告ぐべきことならず
7

秋日差螺旋階段下りて句座
8

柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺
9

水枕ガバリと寒い海がある
10

黒松の一幹迫る寒灯下
11

萍の中を進みて白枕
12

遠山に日の当りたる枯野かな
13

生きること一と筋がよし寒椿
14

ハンカチに包む凍蝶なりしかな
15

木の葉ふりやまずいそぐないそぐなよ
16

寒九晴れ地に伏すものは地に伏して
17

外にも出よ触るるばかりに春の月
18

学問のさびしさに堪へ炭をつぐ
19

天井に日の斑ゆらめく針供養
20

凩や海に夕日を吹き落す
21

秋雲やふるさとで売る同人誌
22

青蛙おのれもペンキぬりたてか
23

日の射して蓬の原に見送らる
24

萍の一つは頭蓋のなかにうく
25

たんぽぽのぽぽのあたりが火事ですよ
26

初秋はうすむらさきの遠嶺かな
27

匍匐してゐるに尾張野あきつ飛ぶ
28

十六夜のきのふともなく照らしけり
29

梅雨雲のうするる咳の白枕
30

冴返る一刀彫の鷹の爪
31

かりかりと蟷螂蜂の皃を食む
32

葛飾や桃の籬も水田べり
33

臘梅の一枝やけふの句座待ちぬ
34

螢籠昏ければ揺り炎えたたす
35

しんしんと肺碧きまで海の旅
36

大寒の埃の如く人死ぬる
37

時雨雲づんづん行きて青き空
38

芥川龍之介佛大暑かな
39

墓のうらに廻る
40

朧夜のむんずと高む翌檜
41

大空に羽子の白妙とどまれり
42

蟇ないて唐招提寺春いづこ
43

ともかくもワインで乾杯女正月
44

海光の岬に香の満つ野水仙
45

老いながらつばきとなつて踊りけり
46

かまいたち京都にまぼろしを殖やす
47

残り鴨互ひに波紋拡げをり
48

親よりも白き羊や今朝の秋
49

バターナイフすっきり拭う午後ぬくし
50

ラガー等のそのかちうたのみじかけれ


2025年8月29日 08時08分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
29 30 31 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
 2月
 3月
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.