趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2021年2月1日のデイリーキーワードランキング

1

春雨の中や雪おく甲斐の山
2

勇気こそ地の塩なれや梅真白
3

水枕ガバリと寒い海がある
4

土手を外れ枯野の犬となりゆけり
5

出羽人も知らぬ山見ゆ今朝の冬
6

海くれて鴨のこゑほのかに白し
7

花散るや耳ふって馬おとなしき
8

黙禱の最なかみんみん鳴き始む
9

なりゆきで泥鰌の顔になっている
10

たんぽぽたんぽぽ砂浜に春が目を開く
11

一度くらゐは歩きたからう冬木立
12

鵙高音どこへも行かぬ靴磨く
13

金魚田の金魚に夢のありやなし
14

秋は豆腐を握りつぶすことに反対してはならぬ
15

ああいへばかういう兜太そぞろ寒
16

卯の花腐しハンガーに兄を掛けておく
17

卒業の兄と来てゐる堤かな
18

MADE IN SHANGHAIの花火なりしが不発なり
19

寒明けの日矢の眩しき門を出づ
20

秋つばめ包のひとつに赤ん坊
21

ふくろふに真紅の手毬つかれをり
22

落椿とはとつぜんに華やげる
23

うごかざる一点がわれ青嵐
24

がたと榾崩れて夕べなりしかな
25

引いてやる子の手のぬくき朧かな
26

しんしんと寒さがたのし歩みゆく
27

思はずもヒヨコ生れぬ冬薔薇
28

桐の実や神籬を水巡りたる
29

狐火をみて命日を遊びけり
30

田植えすみ大海原のあらわるる
31

牡丹百二百三百門一つ
32

これよりは恋や事業や水温む
33

軒落ちて雪窮巷を塞ぎけり
34

向日葵の蕊焼かれたる地図のごと
35

春光や廃線決る一両車
36

春風や闘志いだきて丘に立つ
37

初富士にかくすべき身もなかりけり
38

万両や鳥ゆっくりと空を舞いたり
39

夕日柿いろハチローの詩甦へる
40

地卵のざわめきてをり春立ちぬ
41

花吹雪日を透き虚空舞ひにけり
42

から松は淋しき木なり赤蜻蛉
43

蟻よバラを登りつめても陽が遠い
44

冬木の芽すでにずしりと明日の意志
45

馬遠し藻で陰洗う幼な妻
46

花満ちて知る西行の歌ごころ
47

寒明けの山肌を剥ぎ岩きざむ
48

とある朝 ボレロのような秋の雲
49

穀雨来て村は一気に華やげり
50

やつぱり一人はさみしい枯草


2025年8月30日 06時32分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
25 26 27 28 29 30 31
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
1 2 3 4 5 6 7
 3月
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.