現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング
2016年1月1日のデイリーキーワードランキング
1 | 去年今年貫く棒の如きもの |
2 | 初富士にかくすべき身もなかりけり |
3 | 初暦知らぬ月日は美しく |
4 | 別品の鯛の煮凝り鞆の浦 |
5 | 風待ちの鷹か日の出の壇ノ浦 |
6 | 犀・象の初夢なれば明日もまた |
7 | とどまればあたりにふゆる蜻蛉かな |
8 | 餅も好き酒もすきなりけさの春 |
9 | 夕釣や蛇のひきゆく水脈あかり |
10 | ジーパンの尻のポケット初山河 |
11 | くろがねの秋の風鈴鳴りにけり |
12 | 雨音のつぶてとなりて春嵐 |
13 | 四角な冬空万葉集にはなき冬空 |
14 | くず金魚どこの祭も知っている |
15 | そもそものはじめは紺の絣かな |
16 | 遠雪嶺トランペットを吹いてみたい |
17 | 人生の台風圏に今入りし |
18 | 焼跡に遺る三和土や手毬つく |
19 | 初富士の大きかりける汀かな |
20 | つきぬけて天上の紺曼珠沙華 |
21 | 転倒をあいさつとして遠雪嶺 |
22 | 卵割るように銀河を渡りけり |
23 | 寒い指立てて東京タワー消す |
24 | 年新た思いめぐらす十年後 |
25 | いちめんのなのはないちめんを裂いて鳥 |
26 | 初夢のなかをどんなに走つたやら |
27 | 今も目を空へ空へと冬欅 |
28 | この道しかない春の雪ふる |
29 | いなびかり北よりすれば北を見る |
30 | 冬蝶の通る径あり喪中なり |
31 | 初冬の竹緑なり詩仙堂 |
32 | あらたまの鍋持ち上げる力かな |
33 | 洗面器やさしい春と出会いけり |
34 | 我をのせ廻る舞台や去年今年 |
35 | あす小雪夫の旅荷をひとつ足す |
36 | 口開いて矢大臣よし初詣 |
37 | 春やひそと昭和天皇記念館 |
38 | 色即是空毛蟹の肢を剪定する |
39 | 吊されて鮟鱇らしくなりにけり |
40 | たかんなの光て竹となりにけり |
41 | 包丁の切れ味ためす冬銀河 |
42 | 大濤にをどり現れ初日の出 |
43 | 葦焼きの香を身にまとい夕仕度 |
44 | 名月や院へ召さるる白拍子 |
45 | 宝くじ外れて亀のなきにけり |
46 | 還暦をすぎ春風のよく見える |
47 | 青蛙おのれもペンキぬりたてか |
48 | 祈るべき天とおもえど天の病む |
49 | 生る生らぬ実生り問答旧正月 |
50 | 捨て鶏が鳴いて一山春めけり |
前の日を検索 | 2016/01/01 | 次の日を検索
2019年12月13日 07時39分更新(随時更新中)