現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング
2016年2月26日のデイリーキーワードランキング
1 | 母の日のてのひらの味塩むすび |
2 | 外にも出よ触るるばかりに春の月 |
3 | 阿修羅像は美少年なり酔芙蓉 |
4 | 籐椅子になびく隣家の薄煙り |
5 | 籐椅子に揺れてうたたね鼻眼鏡 |
6 | つちふるやまだうっすらと蒙古斑 |
7 | 昼酒の昼幽かりし酔芙蓉 |
8 | 春兆す髪ふんわりと女教師 |
9 | 去年今年貫く棒の如きもの |
10 | 籐椅子や家に孤島のあるごとし |
11 | 籘椅子を出羽三山の前に置く |
12 | 籐椅子にざぶんとかけて鎮めおく |
13 | 籐椅子に黙つて座る髭の人 |
14 | 葡萄食ふ一語一語の如くにて |
15 | 柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺 |
16 | 津波引き女雛ばかりとなりにけり |
17 | 木の葉ふりやまずいそぐないそぐなよ |
18 | せきをしてもひとり |
19 | 日々重く声も大きく梅ふふむ |
20 | 籐椅子の客をしばらく独りにす |
21 | 黒猫の子のぞろぞろと月夜かな |
22 | 剪定の枝のとび散る通学路 |
23 | 越の香を抱き白鳥の北帰行 |
24 | 妻二タ夜あらず二タ夜の天の川 |
25 | 麦踏みのまたはるかなるものめざす |
26 | 籘寝椅子灯りて暮れぬ海がある |
27 | 運命は笑ひ待ちをり卒業す |
28 | おちついて死ねそうな草萌ゆる |
29 | 剪定をじっと見ている尉鶲 |
30 | 春風や闘志いだきて丘に立つ |
31 | 酔芙蓉女形の蛇の通りけり |
32 | 積乱雲にけもの道ありオスプレイ |
33 | 九條守る鋭き眼四肢張る水馬 |
34 | ひかり野へ君なら蝶に乗れるだろう |
35 | 行乞の鉄鉢に雪降りにけり |
36 | 賑しく見舞はれし夜のフリージア |
37 | 方丈の大庇より春の蝶 |
38 | ひた急ぐ犬に合ひけり木の芽道 |
39 | 貌鳥に考える手をかざしてみる |
40 | 日と月と紫雲丹の上に逢う |
41 | 着飾りて水陽炎の中にゐる |
42 | 枯れゆけばおのれ光りぬ枯木みな |
43 | 仏像の事典みつけし涼新た |
44 | 山笑う駅長さんに道を聞く |
45 | 母こひし夕山桜峰の松 |
46 | 初霜の音して喉の渇きたる |
47 | また元へ戻る春愁観覧車 |
48 | 桜草もののはじめの彩として |
49 | 稲滓火の見守る田の神水の神 |
50 | 金盞花ここを故郷かと思う |
2025年8月28日 15時24分更新(随時更新中)