現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング
2010年3月20日のデイリーキーワードランキング
1 | 春雨の中や雪おく甲斐の山 |
2 | 春雨や明けがた近き子守唄 |
3 | くすぶりてゐしが一気に火の落葉 |
4 | 春風や闘志いだきて丘に立つ |
5 | 地下街に鮮魚鮮菜文化の日 |
6 | 喫泉に口あまやかす雪のなか |
7 | 列島をかじる鮫たち桜咲く |
8 | 足につくいとど星座は島被う |
9 | 焼跡に遺る三和土や手毬つく |
10 | ぬば玉の寝屋かいまみぬ嫁が君 |
11 | 芋の露連山影を正しうす |
12 | 涅槃西風ねむりいろなる珊瑚彫る |
13 | 牡丹百二百三百門一つ |
14 | 颱風や守宮は常の壁を守り |
15 | 春ふかし肉親の情あらあらし |
16 | 鶴の来るために大空あけて待つ |
17 | 松は松杉は杉なり朧にて |
18 | 玫瑰や今も沖には未来あり |
19 | 毎年よ彼岸の入りに寒いのは |
20 | 女身仏に春剥落のつづきをり |
21 | 良妻にあらまほしけれ大くさめ |
22 | ミモーザを活けて一日留守にしたベッドの白く |
23 | 麦秋の中なるが悲し聖廃虚 |
24 | 銀河系のとある酒場のヒヤシンス |
25 | 春雨や心のままのひじ枕 |
26 | 過ぎる夏戻れば白き飯茶碗 |
27 | ひかり立つものに棚田の余り苗 |
28 | 馬酔木より低き門なり浄瑠璃寺 |
29 | かりがねや生死はいつも湯が滾り |
30 | 白牡丹といふといへども紅ほのか |
31 | 勇気こそ地の塩なれや梅真白 |
32 | 板山葵に銚子二本の晦日蕎麦 |
33 | 別れ路や虚実かたみに冬帽子 |
34 | 美しき学校あらば草朧 |
35 | 新しき猿又ほしや百日紅 |
36 | 鶏頭の十四五本もありぬべし |
37 | 姉の身に地割れ及びて水仙花 |
38 | 雪山の朝日に顔の力拔く |
39 | うちつけて卵の頭蓋割る晩夏 |
40 | 春めきてものの果てなる空の色 |
41 | 垂れ髪に雪をちりばめ卒業す |
42 | 菜種雨ナザレの人も濡れけるや |
43 | 花うばらふたたび堰にめぐり合ふ |
44 | ぞろぞろと僧の頭蓋ゆく青高野 |
45 | 雹晴れて豁然とある山河かな |
46 | 夏草に気罐車の車輪来て止る |
47 | たんぽぽのぽぽのあたりが火事ですよ |
48 | 街娼に橋煌々と造られる |
49 | 花冷の闇にあらはれ篝守 |
50 | 叩かれて昼の蚊を吐く木魚哉 |
2025年8月29日 07時27分更新(随時更新中)