現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング
2009年10月25日のデイリーキーワードランキング
1 | 降る雪や明治は遠くなりにけり |
2 | お涅槃のくすぐりっこの少女たち |
3 | 春浅き水を渉るや鷺一つ |
4 | 寒雷やびりりびりりと真夜の玻璃 |
5 | ゆさゆさと大枝ゆるる桜かな |
6 | 白菊の白妙甕にあふれける |
7 | あかつきやなきやむ屋根のうら |
8 | 年賀状だけのえにしもいつか切れ |
9 | 獅子舞は入日の富士に手をかざす |
10 | 柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺 |
11 | 貌が棲む芒の中の捨て鏡 |
12 | 孫マリア北に嫁ぎて夏至祭 |
13 | 重ね着の中に女のはだかあり |
14 | つり鐘の蔕のところが渋かりき |
15 | あかつきや歩く音して籠の虫 |
16 | しぐるるや僧も嗜む実母散 |
17 | 犬交る街へ向けたり眼の模型 |
18 | 立てば雪女郎坐れば遣手婆 |
19 | 山桜雪嶺天に声もなし |
20 | 月光ほろほろ風鈴に戯れ |
21 | 咳の子のなぞなぞあそびきりもなや |
22 | 冬蜂の死にどころなく歩きけり |
23 | 匂ひ艶よき柚子姫と混浴す |
24 | 冬耕の田のま中より打ちはじむ |
25 | 去年今年貫く棒の如きもの |
26 | 伊勢海老の死の曲線や油ぎる |
27 | 露けさのこの辺までは径ありて |
28 | 秋鶏が見てゐる陶の卵かな |
29 | 青蛙おのれもペンキぬりたてか |
30 | ぼうたんの百のゆるるは湯のやうに |
31 | 冬菊のまとふはおのがひかりのみ |
32 | 秋風や屠られに行く牛の尻 |
33 | 芋の露連山影を正しうす |
34 | 抽斗に媚薬と星を閉じこめる |
35 | 少年兵追ひつめられてパンツ脱ぐ |
36 | 夫の墓ほたるの墓となりて燃ゆ |
37 | 冬蜂の死に所なく歩きけり |
38 | 末枯れの癇脈となり畝のこる |
39 | 喇叭鳴るよ夏潮の紋条相重なり |
40 | この道の心覚えや野菊咲く |
41 | キヤツサバ林軍靴を照らす火の果てに |
42 | ミス卑弥呼準ミス卑弥呼桜咲く |
43 | 墨すつてひととへだたる十三夜 |
44 | 蝶墜ちて大音響の結氷期 |
45 | はたはたや退路絶たれて道初まる |
46 | 明日は明日海鞘食つて女組み伏せむ |
47 | おおかたは素足の時間奈良飛鳥 |
48 | 自動演奏ピアノ働き秋の海 |
49 | くろがねの秋の風鈴鳴りにけり |
50 | 娼窟に繩とびの繩ちらちらす |
2025年8月29日 14時14分更新(随時更新中)