趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2025年4月9日のデイリーキーワードランキング

1

夏蜜柑いづこも遠く思はるる
2

山寺の千のきざはし吊し雛
3

雁鳴いて大粒な雨落しけり
4

バラ散るや己がくづれし音の中
5

漂へるごとくに露の捨箒
6

ちるさくら海あをければ海へちる
7

揚羽蝶そっと飼っている少年期
8

花散るや耳ふって馬おとなしき
9

近海に鯛睦み居る涅槃像
10

僧兵のごと紫陽花のなだれ咲き
11

弘法の筆のあやまち春の夜
12

一匹の蟻ゐて蟻がどこにも居る
13

熱燗の夫にも捨てし夢あらむ
14

遠郭公からまつは青噴きやまず
15

若鮎の二手になりて上りけり
16

手を振れば千の手が振る桜の夜
17

すずらんや老の心の清清し
18

ガイガー死魚をわらう港にさくら浮き
19

喜寿傘寿まだまだ若き竹の春
20

わが恋は人とる沼の花菖蒲
21

十六夜や渚のふたり動かざり
22

腰かけて霧の晴れ間を待ちにけり
23

老残のことは思はず花に酔ふ
24

窓あけて見ゆる限りの春惜む
25

水仙の香に振りむけば風ばかり
26

肌合いの届くところに胡瓜咲く
27

まぼろしの鹿はしぐるるばかりなり
28

探すこと重ねておりし十二月
29

基地見えて牡蠣飯昼の舌こがす
30

ポストまで歩けば二分走れば春
31

凍鶴の三歩あゆまず鳴きにけり
32

陶狸を美男に化かす新樹光
33

産土の貨車を数えている遅日
34

初つばめまだ見ぬ人を待ち受けて
35

あめつちや林檎の芯に蜜充たし
36

春の鮒不意に地鳴りのみなもと何処
37

たんぽぽや一天玉の如くなり
38

てふてふひらひらいらかをこえた
39

しつかりと見ておけと瀧凍りけり
40

鴬や洞然として昼霞
41

梅はまだ産湯にうかぶ赤ん坊
42

郭公や韃靼の日の没るなべに
43

少年の見遣るは少女鳥雲に
44

ひとづまにゑんどうやはらかく煮えぬ
45

意地悪な少女三人陽炎える
46

父の死後すこし躄りし陶狸
47

わが胸の春の部分が広がりぬ
48

ぱつぱつと紅梅老樹花咲けり
49

晴々と雪いただきぬ比良連山
50

穀雨来て村は一気に華やげり


2025年8月31日 04時48分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
 5月
 6月
 7月
 8月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.