現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング
2014年4月4日のデイリーキーワードランキング
1 | 散らし雨遅咲き桜満開に |
2 | ほととぎすあすはあの山こえて行かう |
3 | 呆とあるいのちの隙を雪降りをり |
4 | これよりは恋や事業や水温む |
5 | 柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺 |
6 | 穀雨かな世の一隅に安らぎて |
7 | 秋晴の何処かに杖を忘れけり |
8 | 青蛙おのれもペンキぬりたてか |
9 | 生きかはり死にかはりして打つ田かな |
10 | 春耕すわが影に鍬ふかく打つ |
11 | 今日ありて銀河をくぐりわかれけり |
12 | せきをしてもひとり |
13 | ひく波の跡美しや桜貝 |
14 | 兄の手に小さき薬玉もて余す |
15 | つれだちて早乙女とほき家に入る |
16 | 故郷の電車今も西日に頭振る |
17 | ひかり野へ君なら蝶に乗れるだろう |
18 | 卯の花腐しハンガーに兄を掛けておく |
19 | 飛花落花命ひらひらしていたる |
20 | 喫泉に口あまやかす雪のなか |
21 | 菜の花菜の花子供でも生もうかな |
22 | 夕桜あの家この家に琴鳴りて |
23 | 雹晴れて豁然とある山河かな |
24 | 我が声の吹き戻さるる野分かな |
25 | 花冷の闇にあらはれ篝守 |
26 | 方丈の大庇より春の蝶 |
27 | 青葉潮ただただ青き野点かな |
28 | 恙なしそれだけでいい蕗の薹 |
29 | 山又山山桜又山桜 |
30 | 逝く夏や学童疎開の風呂当番 |
31 | 水辺寄りにんげん寄りに蘇芳の花 |
32 | 苧環の花に倭人を遊ばせる |
33 | 春風や闘志いだきて丘に立つ |
34 | 青葉木菟父情疑うこと言わず |
35 | 菜の花やほのかな風を頬に享く |
36 | 祝福もなしに無数の蠅生まる |
37 | 毛糸編む母子の世界病みて知る |
38 | 小春日や隣家の犬の名はピカソ |
39 | 咲き満ちてこぼるる花もなかりけり |
40 | ちんぽこもおそそも湧いてあふるる湯 |
41 | 葉桜の下帰り来て魚に塩 |
42 | ねんねこの子に吊革のよく揺れる |
43 | 石楠花や賽の河原の石の塔 |
44 | 夜桜やひとつ筵に恋敵 |
45 | 蓮枯れて風の奔放始まりぬ |
46 | 春雷や胸の上なる夜の厚み |
47 | 風吹いて蝶々迅く飛びにけり |
48 | 聖堂の鍵盤黄ばみ夏果てる |
49 | 人影をよぎり行く鯉秋深む |
50 | 明滅の滅はほたるの愛の闇 |
2025年8月29日 18時20分更新(随時更新中)