趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2023年5月6日のデイリーキーワードランキング

1

七十路や新しき事弥生道
2

かげろふや丘に群がる兵の霊
3

生きること一と筋がよし寒椿
4

蠶屋のほつほつ消えぬ山かづら
5

鶏頭を抜けばくるもの風と雪
6

遠郭公からまつは青噴きやまず
7

葛咲くや嬬恋村の字いくつ
8

ひとの世の遊びをせんと雪女郎
9

高嶺星蚕飼の村は寝しづまり
10

この樹登らば鬼女となるべし夕紅葉
11

沼が随所に髭を剃らねば眼が冴えて
12

海に出て木枯帰るところなし
13

また人に生まれ変はるや枯野人
14

海くれて鴨のこゑほのかに白し
15

あたたかくたんぽぽの花茎の上
16

鳥羽殿へ五六騎いそぐ野分哉
17

くさめして我は二人に分かれけり
18

春の野へ乗って行こうか縄電車
19

初句会エレベータのボタン押す
20

にぎりしめにぎりしめし掌に何もなき
21

やつぱり一人はさみしい枯草
22

蛍火と水に映れる蛍火と
23

燭の灯を煙草火としつチエホフ忌
24

行く方にまた満山の桜かな
25

水張田の風白ければ通り過ぐ
26

ゆさゆさと大枝ゆるる桜かな
27

燃ゆる頬花よりおこす誕生日
28

まら振り洗う裸海上労働済む
29

焼岳のこよひも燃ゆる新樹かな
30

この土や桜咲く国わが住む国
31

白鳥百羽津軽の空を明るうす
32

梅雨最中わが存念のけぶりをり
33

美顔パックさらりと乾き鮭五郎
34

雁ゆきてまた夕空をしたたらす
35

死化粧して水色桔梗なりぬ
36

母の日や鏡の中に母の顔
37

山鳩よみればまはりに雪がふる
38

歳時記は疲れています花は葉に
39

首出して湯の真中に受験生
40

逃げ水追うよう人が人殺め
41

天井に日の斑ゆらめく針供養
42

霧黄なる市に動くや影法師
43

アネモネや千里の先に吾を置き
44

咲き切つて薔薇の容を越えけるも
45

鉛筆の遺書ならば忘れ易からむ
46

今日を生きて白い花見る如月や
47

物の芽のほぐれほぐるる朝寝かな
48

ぬばたまの闇の牡丹の在りどころ
49

父遠く時計の裏の冷たかり
50

ビー玉を転がし遊ぶ喜寿の春


2025年8月30日 04時28分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
 5月
24 25 26 27 28 29 30
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 1 2 3 4
 6月
 7月
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.