現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング
2023年5月3日のデイリーキーワードランキング
1 | 七十路や新しき事弥生道 |
2 | かげろふや丘に群がる兵の霊 |
3 | ヒヤシンス死者に時間のたつぷりと |
4 | 一の橋二の橋ほたるふぶきけり |
5 | 胸ぬちに棲む人のあり遠花火 |
6 | 古稀といふ春風にをる齢かな |
7 | 青蛙おのれもペンキぬりたてか |
8 | 木の卓にレモンまろべりほととぎす |
9 | 奧白根かの世の雪をかがやかす |
10 | 露の中万相うごく子の寝息 |
11 | しづかにも一途なるもの雪降れり |
12 | 安曇野は闇こそ夏やみづぐるま |
13 | 爪で摘む一芯二葉の一番茶 |
14 | のどけさに寝てしまひけり草の上 |
15 | 短夜や乳ぜり啼く児を須可捨焉乎 |
16 | 苗代に落ち一塊の畦の土 |
17 | 常夏の碧き潮あびわが育つ |
18 | アッラーの耳と耳のあいだで暁を待つ |
19 | 波にのり波にのり鵜のさびしさは |
20 | 花の宴飢餓の新聞尻に敷き |
21 | 蛇に石ぶつけおのれがぐしやぐしやに |
22 | 人形を悪事に誘ふ日向水 |
23 | 少年の面影眼元 遠雲雀 |
24 | 菜の花やほのかな風を頬に享く |
25 | いわし雲おおいなる瀬をさかのぼる |
26 | 露人ワシコフ叫びて石榴打ち落す |
27 | てのひらの水の珠玉よ青葉騒 |
28 | 竹の葉騒は冴ゆる眼鏡に數知れず |
29 | 夕牡丹これよりの知己信ずべし |
30 | この土や桜咲く国わが住む国 |
31 | 秋日差螺旋階段下りて句座 |
32 | 月光のおもたからずや長き髪 |
33 | 胸中の凩咳となりにけり |
34 | 鱚釣りや青垣なせる陸の山 |
35 | 田に水が入り千枚の水鏡 |
36 | 燃えさかり筆太となる大文字 |
37 | 光年の月日はながれ冬銀河 |
38 | ゲーテ座の熱きコーヒー春の雪 |
39 | 目つむりていても吾を統ぶ五月の鷹 |
40 | 星既に秋の眼をひらきけり |
41 | 灰のように鼬のように桜騒 |
42 | すこしづつ死す大脳のおぼろかな |
43 | 齢深みたりいろいろの茸かな |
44 | ケータイ握り海のどこにも繋がらず |
45 | 怒濤岩を噛む我を神かと朧の夜 |
46 | むさしのもはてなる丘の茶摘かな |
47 | 旅のことなど白桃の辺に胸を置き |
48 | ふと春愁家族の箸を並べをり |
49 | 落葉松の芽吹きの昨日さらに明日 |
50 | 生きること一と筋がよし寒椿 |
2025年8月31日 06時10分更新(随時更新中)