趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2022年7月18日のデイリーキーワードランキング

1

水に入るごとくに蚊帳をくぐりけり
2

囀をこぼさじと抱く大樹かな
3

ぬなは採る水の透明たぐりつつ
4

空に咲く白のはじめの花辛夷
5

萬緑の中や吾子の歯生え初むる -
6

大雨のあと浜木綿に次の花
7

花散るや耳ふって馬おとなしき
8

しぐるるや駅に西口東口
9

腰太き南部日盛農婦かな
10

寒鯉はしづかなるかな鰭を垂れ
11

蜥蜴の尾鋼鉄光りや誕生日
12

来しかたや馬酔木咲く野の日のひかり
13

遠山も風の案山子も伊賀のうち
14

吊橋や百歩の宙の秋の風
15

赤富士に露滂沱たる四辺かな
16

みくまのの精神滝と現じたり
17

おそるべき君等の乳房夏来る
18

炎宙の鉄塊として影失う
19

明日は明日 今日咲ききって日々草
20

軒の雪掻くや駆けくる孫のいて
21

海中に都ありとぞ鯖火もゆ
22

見ることも松の手入でありしかな
23

晩年や空気で冷える夏の海
24

かたつむり日月遠くねむるなり
25

泥鰌浮いて鯰も居るというて沈む
26

をみならとくらげとわたる城ケ島
27

万緑や死は一弾を以て足る
28

頂上や殊に野菊の吹かれ居り
29

侘助のぽつりぽつりと呟きぬ
30

母の日のてのひらの味塩むすび
31

入れものが無い両手で受ける
32

霧の椅子きしむ旧家の寝息継ぎ
33

くろがねの秋の風鈴鳴りにけり
34

倒・裂・破・崩・礫の街寒雀
35

一枚の餅のごとくに雪残る
36

曼珠沙華どこそこに咲き畦に咲き
37

白葱のひかりの棒をいま刻む
38

而して葉ざくらになり母になり
39

鳥居より初竈の火のぞきけり
40

孫子にも浅き夢見のやかんがし
41

実朝の海あをあをと初桜
42

八月や六日九日十五日
43

啄木鳥の語るは木々の恋のこと
44

子規逝くや十七日の月明に
45

梅雨はげし骨まで濡れてしまひけり
46

初湯殿卒寿のふぐり伸ばしけり
47

十二月むつかしい字は苦手にて
48

蝌蚪に打つ小石天変地異となる
49

流れ行く大根の葉の早さかな
50

音楽漂う岸侵しゆく蛇の飢


2025年8月29日 19時18分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
 5月
 6月
 7月
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
1 2 3 4 5 6 7
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.