現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング
2009年4月3日のデイリーキーワードランキング
1 | 花冷の闇にあらはれ篝守 |
2 | 永劫の涯に火燃ゆる秋思かな |
3 | 野に出ればひとみなやさし桃の花 |
4 | 夏蜜柑いづこも遠く思はるる |
5 | 双腕はさびしき岬百合を抱く |
6 | 死化粧して水色桔梗なりぬ |
7 | 背泳ぎの空のだんだんおそろしく |
8 | 狂へるは世かはたわれか雪無限 |
9 | 時計屋の時計春の夜どれがほんと |
10 | 海に出て木枯帰るところなし |
11 | 随所に鋏の類い日曜の午前終り |
12 | 美しく木の芽の如くつつましく |
13 | ゆさゆさと大枝ゆるる桜かな |
14 | 今の間のおういぬふぐり聖人去り |
15 | 重ね着の中に女のはだかあり |
16 | あこがれの小さくなりしうまごやし |
17 | ちなみぬふ陶淵明の菊枕 |
18 | パイプもてうちはらふ万愚節の雪 |
19 | 昭和衰へ馬の音する夕かな |
20 | 古式の滴りいまも 洞窟で声喪なう |
21 | おとうとよ東京は走るように歩け |
22 | 雀らも海かけて飛べ吹流し |
23 | 人に死し鶴に生れて冴え返る |
24 | 春風や闘志いだきて丘に立つ |
25 | 渡り鳥目二つ飛んでおびただし |
26 | 鴛鴦のときに一羽となりたがる |
27 | 夕桜城の石崖裾濃なる |
28 | 傘さして都をどりの篝守 |
29 | 三日月に添ふ春星の一しずく |
30 | あぢさゐの声か梁塵秘抄とは |
31 | せりなずなごぎょうはこべら母縮む |
32 | イザナギにイザナミありぬ行々子 |
33 | 桃の種中は火の海かもしれず |
34 | 終戦の夜汽車愛と死立ちて読む |
35 | 恋猫の恋する猫で押し通す |
36 | 生きること一と筋がよし寒椿 |
37 | 夜の桜満ちて暗くて犬噛合ふ |
38 | 人類の歩むさみしさつちふるを |
39 | たはむれにハンカチ振つて別れけり |
40 | 悩む眉間たち太陽と繰綿機の狭撃 |
41 | 口々に都をどりはヨーイヤサー |
42 | 山又山山桜又山桜 |
43 | 野に出づるひとりの昼や水温む |
44 | 苔くさい雨に唇泳ぐ挽肉器 |
45 | うごけば、寒い |
46 | 露の幹静かに蝉の歩きをり |
47 | 凧の空微塵もなかりふるさとは |
48 | 呼びとめて二人となりぬ花明り |
49 | 歯車音暑き夜沼にもぐるもぐる |
50 | あかつきの機関車となる大毛虫 |
2025年8月30日 11時47分更新(随時更新中)