現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング
2018年9月23日のデイリーキーワードランキング
1 | 口ごもる男うつくし掛大根 |
2 | 鰯雲人に告ぐべきことならず |
3 | 赤い椿白い椿と落ちにけり |
4 | 鶏頭の十四五本もありぬべし |
5 | 生者には大きなおはぎ秋彼岸 |
6 | せきをしてもひとり |
7 | 今生は病む生なりき烏頭 |
8 | 跳箱の突き手一瞬冬が来る |
9 | 瞑れば驟雨の隙間の青蟷螂 |
10 | 栗の花絶句して身の熱きかな |
11 | 万緑の中や吾子の歯生え初むる |
12 | 帆船のはみ出していく秋の空 |
13 | 古茣蓙の花いっぱいにうとうとす |
14 | 秋山の襞を見てゐる別れかな |
15 | この樹登らば鬼女となるべし夕紅葉 |
16 | 今年藁みどりほのかに新娶り |
17 | 我を撃つ敵と劫暑を倶にせる |
18 | 風鈴のひとり言きく 夕茜 |
19 | はじめから戦のかたち蜻蛉湧く |
20 | 乙鳥はまぶしき鳥となりにけり |
21 | 曉紅に露の藁屋根合掌す |
22 | 山彦の昏れてかそけき秋螢 |
23 | 卯の花や縦一文字ほとの神 |
24 | 淡からず白夜の国のシャンデリア |
25 | バスを待ち大路の春をうたがはず |
26 | 藍壺に泥落したる燕かな |
27 | 川上の水静かなる花野かな |
28 | 太陽を踊らせている昆虫宿 |
29 | 深眠りして白蛇たること忘れたる |
30 | はらわたの熱きを恃み鳥渡る |
31 | 八雲わけ大白鳥の行方かな |
32 | うつし世の端行きどまる曼珠沙華 |
33 | 四角な冬空万葉集にはなき冬空 |
34 | 晴天の天守に生れし雪ばんば |
35 | いなびかり北よりすれば北を見る |
36 | 水戀ふは母戀ひなりし冬霞 |
37 | 匙なめて童たのしも夏氷 |
38 | 猿山の猿みなまろき十二月 |
39 | 学校へしづかなる坂桃熟れる |
40 | ほとゝぎす沖辺を月の照り落つる |
41 | 湖といふ大きな耳に閑古鳥 |
42 | にんげんに潮めぐりゐる溽暑かな |
43 | 土地訛りとび交う団地梅雨晴間 |
44 | 一村を動かしてゐる稲穂波 |
45 | 秋の風むかしは虚空声ありき |
46 | 緑ゆるがす風ばかりなる天城越え |
47 | 鎌倉の晴つづきけり七五三 |
48 | 短夜や乳ぜり啼く児を須可捨焉乎 |
49 | 囀をこぼさじと抱く大樹かな |
50 | 潟人の大長靴が枯るゝ戸に |
2025年8月28日 03時29分更新(随時更新中)