趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2020年3月21日のデイリーキーワードランキング

1

竜天に登り近江に卵一つ
2

麿、変?
3

春の野へ乗って行こうか縄電車
4

初富士を隠さふべしや深庇
5

かあちゃんよ今はどのへん春彼岸
6

嗚呼と言えば淋しい蛇が穴を出る
7

戦争と畳の上の団扇かな
8

葭焼きの人も炎も昂ぶれり
9

嗚呼神様オリンピックの冬の陣
10

ああ弥生ばらまかれたる焼夷弾
11

花散るや耳ふって馬おとなしき
12

梅林や軽い飢えなら連れ歩く
13

冬耕の土裏返す雀どち
14

あいつぎて訃報のありし年暮るる
15

愛藏す東籬の詩あり菊枕
16

アイスコーヒー来てミーティング中断す
17

ああといひて吾を生みしか大寒に
18

これよりは恋や事業や水温む
19

万緑の中や吾子の歯生え初むる
20

したたかに水をうちたる夕ざくら
21

をかしくてをかしくて風船は無理
22

ある本の海賊版や読初
23

みちのくの夜は二万の海ほたる
24

ああ言へばかう言ふ年の又明くる
25

冬の木の今やしぶきを立つるかな
26

ああ暗い煮詰まっているぎゅうとねぎ
27

とある夜大きな桃を戴きぬ
28

花冷の包丁獣脂もて曇る
29

群集の真中に菖蒲立っており
30

いろんなことがありまして海鼠です
31

シーツみたいな海だな鳥たちは死んでしまった
32

愛憎や卓上に吹く虎落笛
33

草ぼうぼう母は鬼道に耽るなり
34

麗しき春の七曜またはじまる
35

嬰児の耳がきれいな聖五月
36

ああ大和にし白きさくらの寝屋に咲きちる
37

会うたびに無口になる父鯖を裂く
38

雪熄みて庭にぞろぞろ仁王が来
39

催花雨や空き家に人の出入りして
40

父も又早世の人獺祭忌
41

菜の花といふ平凡を愛しけり
42

遠き家の氷柱落ちたる光かな
43

目瞑ればみかえり如来春の闇
44

啓蟄の煙が松の幹のぼる
45

傷舐めて母は全能桃の花
46

鮟鱇の骨まで凍ててぶちきらる
47

森青し滝への道の九十九折
48

をかしさよ銃創吹けば鴨の陰
49

藁屋根の端の雪嶺ことに冴え
50

何もせぬことが養生冬木の芽


2025年8月30日 06時57分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
24 25 26 27 28 29 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 1 2 3 4 5
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.