趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2009年12月12日のデイリーキーワードランキング

1

柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺
2

澪標身を尽くしたる泣きぼくろ
3

鮟鱇の骨まで凍てぶちきらる
4

漱石が来て虚子が来て大三十日
5

秋の夜の憤ろしき何々ぞ
6

青天に音を消したる雪崩かな
7

夏嵐机上の白紙飛び尽す
8

濁世の真ん中にあり薮柑子
9

蒙古馬同じ銀河と眠るらむ
10

鷹のつらきびしく老いて哀れなり
11

冬の水一枝の影も欺かず
12

漕ぎわたる波逆浦辺の夕蘆火
13

濁音の男はたらく冬の畑
14

ぜんまいののの字ばかりの寂光土
15

元旦や暗き空より風が吹く
16

漣の中に動かず蛙の目
17

有る程の菊抛げ入れよ棺の中
18

足のうら洗へば白くなる
19

ベッド空いてる梨棚の剪定夫
20

雪国に六の花ふりはじめたり
21

鶏頭を三尺離れもの思ふ
22

赤飯を炊いて家中泣きにけり
23

輝やかに草の花咲く弥陀ヶ原
24

ふるさとは海に溺れよ茜雲
25

きびきびと万物寒に入りにけり
26

鮟鱇の吊られ日輪尚赫し
27

梟がうごいてつかむ青世界
28

こときれてなほ邯鄲のうすみどり
29

東山回して鉾を回しけり
30

出でて耕す囚人に鳥渡りけり
31

相逢うて飯食う疲れ遠花火
32

春風にこぼれて赤し歯磨粉
33

つきぬけて天上の紺曼珠沙華
34

青芒うねるはじめを見ておりぬ
35

濃く淡く棒の立ちおる冬景色
36

夜寒さや吹けば居すくむ油虫
37

運動会少女の腿の百聖し
38

虎杖の身の上に在れ野の翁
39

冬の田に鍬を残して飯を喰う
40

皮手袋の匂ひがわれをへだてゐる
41

友もやや表札古りて秋に棲む
42

ひく波の跡美しや桜貝
43

けむり吐くような口なり桜鯛
44

しやぼんだま天が映りて窓の如
45

少年兵追ひつめられてパンツ脱ぐ
46

菫程な小さき人に生れたし
47

蛍光らない堅くなつてゐる
48

潟人の大長靴が枯るゝ戸に
49

うしろ手に閉めし障子の内と外
50

渡り鳥わが名つぶやく人欲しや


2025年8月29日 20時55分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月
30 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.