現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング
2022年8月21日のデイリーキーワードランキング
1 | 八月や六日九日十五日 |
2 | 鳥雲にわれは明日たつ筑紫かな |
3 | 船の名の月に読まるる港かな |
4 | 萩の風何か急かるる何ならむ |
5 | 春昼の指とどまれば琴も止む |
6 | たてとほす男嫌ひの單帶 |
7 | 泥鰌浮いて鯰も居るというて沈む |
8 | 露人ワシコフ叫びて石榴打ち落す |
9 | われの星燃えてをるなり星月夜 |
10 | 竹の葉騒は冴ゆる眼鏡に數知れず |
11 | 鳥も稀の冬の泉の青水輪 |
12 | 囀をこぼさじと抱く大樹かな |
13 | 沈みゆく海月みづいろとなりて消ゆ |
14 | 最澄の瞑目つづく冬の畦 |
15 | らあめんのひとひら肉の冬しんしん |
16 | 白雲と冬木と終にかかはらず |
17 | 春暑し空席のない縄電車 |
18 | 曳かれる牛が辻でずつと見廻した秋空だ |
19 | 掌に受ける水の重さよ八月忌 |
20 | 遠郭公からまつは青噴きやまず |
21 | 鱚釣りや青垣なせる陸の山 |
22 | 背泳ぎの空のだんだんおそろしく |
23 | 春の野へ乗って行こうか縄電車 |
24 | 生きて仰ぐ空の高さよ赤蜻蛉 |
25 | 産むというおそろしきこと青山河 |
26 | のどけさに寝てしまひけり草の上 |
27 | 何処までも一本道や桃の中 |
28 | 冷海へ漕ぎ出て岸に鈍角充つ |
29 | 傘差さず横浜の雨粒林火の忌 |
30 | 無花果を食べてしばらく烟るなり |
31 | 二百十日晴れスクランブル交差点 |
32 | とぢし眼のうらにも山のねむりけり |
33 | 東風に晒す額の広さは父譲り |
34 | 時鳥厠半ばに出かねたり |
35 | 遠嶺より日あたつてくる鴨の水 |
36 | 門とぢて良夜の石と我は居り |
37 | 蟻よバラを登りつめても陽が遠い |
38 | ペンギンに肩なくて散る桜かな |
39 | 送り火や聞けなかったね母の恋 |
40 | 遠のくものよ国生みの山も浜木綿も |
41 | 手をあげて足をはこべば阿波踊 |
42 | 対岸も幸せな冬かもしれず |
43 | 竜淵に潜みて人のけはひせず |
44 | 豊かなる年の落穂を祝ひけり |
45 | 寒晴れの粘土めきたる病み上がり |
46 | じゆぶじゆぶと水に突込む春霰 |
47 | 行きどころなきどんぐりを拾ひけり |
48 | 重ね着の中に女のはだかあり |
49 | 覚えなき盗人萩や暮の秋 |
50 | わが恋は人とる沼の花菖蒲 |
2025年8月28日 13時04分更新(随時更新中)